ライター
SBK(スーパーバイク世界選手権)第8戦モスト|3メーカーが勝利を分け合うレースに
2023年7月28日〜7月30日にチェコのアウトドローム・モストでSBK(スーパーバイク世界選手権)2023年シーズンの第8戦が行われた。シリーズも終盤戦に突入した今シーズンのSBKは、第7戦を終えた時点でアルバロ・バウティスタ(ARUBA.IT RACING)がランキング2位のトプラク・ラズガットリオグル(PATA YAMAHA PROMETEON WORLDSBK)に70ポイントという大差をつけている。しかし前戦のようなノーポイントがあればバウティスタにとって安心できないレースが続くはず。緊張感が増してきた第8戦では今季初、3メーカーが優勝を分け合うレースとなった。
ライター
K-2プロジェクト ZX-14(カワサキ ZX-14)ポテンシャルを効果的に発揮させて長く楽しめるように【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
多くの距離を走るオーナーに効くメニューを提案する
2006年、ZX-12Rに代わるカワサキの新しいフラッグシップとして、新しいモノコックシャシーや変則6灯ヘッドライトなどをもって登場したZX-14。それをベースにしたカスタムだ。
「オーナーさんはZZR1100や1200を乗り継いだ後にこの車両に乗り換えられて以来、ずっと乗っておられます。遠方の方なんですが、当店までメンテナンスやカスタムに、それから遊びでもいらっしゃるというアクティブな方です。車両については地元のショップさん、アウトリズムド...
ライター
トレーディングガレージ ナカガワ GPZ900R(カワサキ GPZ900R)フルカスタムニンジャがフレーム補強で完成形へ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
純正ルックスを生かし今回は発電系を充実化
TGNエンジンメニューという多彩なメニュー設定やチューニング手法によって出力を高めながら代表の中川さんが“セキュリティ”と呼ぶ多面的な耐久性の確保も両立させつつ、もう20年以上にわたってGPZ-Rエンジンの可能性を追い求めてきたトレーディングガレージ ナカガワ(以下TGナカガワ)。そのGPZ-Rエンジンチューニング、一度作業を受けた後はどう使われていくのだろうか。
「仕様変更や、当店の表面処理、R-Shot#Mを追加(この場合はバラして再組み立てとな...
ライター
【誕生秘話】カワサキ新型「エリミネーター」開発者インタビュー|250ccではなく、あえて400ccで開発したワケとは?
▶▶▶インプレはこちら
カワサキ「エリミネーター SE」 - webオートバイ
カワサキ「エリミネーター」開発者インタビュー
ちょっと出かけたくなる取っつきやすい相棒
「通勤・通学に使いながら、休日にはふらっと出かけてみたくなる。そんな気軽に付き合えるバイクにしたいと思っていました」
と言うのは開発リーダーの柏原さん。エリミネーターの開発にあたって、チームが重視したのは「気楽さ」と「ゆとり」だった。
「低回転域から力強くてとっつきやすいニンジャのエンジンを活かして、いま改めてエリミネーターを造ったらどうだろう? そんなところから開発がスタートしました。言ってみれば『シン・エリミネーター』...