ライター
カワサキ「Ninja ZX-10RR」の2021年型がスーパーバイク世界選手権のウインターテストに登場! 王者ジョナサン・レイが最速タイムを記録【2021速報】
市販モデル発表を前にスーパーバイクレース仕様登場
11月17日~18日にスペインのヘレスサーキットで開催された、FIMスーパーバイク世界選手権(WSBK)のウインターテスト。2015〜2020年にWSBK6連覇を達成したジョナサン・レイを擁するカワサキ・レーシング(KRT)が、2021年型のニンジャZX-10RRをいち早く持ち込んで走行させた。
現時点では市販モデルが正式発表されていないニューモデルがここで登場したかたちとなる。
このテストでKRTのマシンをライディングしたのは、来シーズンもKRTでWSBKを戦うJ・レイとA・ロウズの2人だった。
従来モデルとの比較テストも実施
今シーズ...
ライター
<WSBK> ジョナサン・レイ 6年連続ワールドチャンピオン! カワサキは23年で8度目の世界タイトルを獲得!
MotoGP、EWCともうひとつの世界選手権ロードレース、ワールドスーパーバイク(=WSBK)が全8戦のシリーズを終えました。今シーズンは、世界中のスポーツの例に漏れず、いったんは予定通りに2月28日に開幕したWSBKも、新型コロナウィルス感染拡大の観点から、シリーズ再開が7月31日までずれ込み、この10月16~18日に全日程を終了しました。
シリーズチャンピオンとなったのは、8戦24レースで11勝、表彰台に17回登壇したジョナサン・レイ(カワサキレーシングチーム)! これでレイは、ホンダからカワサキに移籍した初年度・2015年から6年連続でワールドタイトルを獲得! 6連覇はもちろん、6...
ライター
<世界スーパーバイク> 野左根航汰WSBK挑戦へ! ~2021年のWSBKで高橋巧vs野左根航汰が見られる?
久しぶりに明るいニュースが飛び込んできました! 2020年全日本ロードレースJSB1000クラスに、ヤマハファクトリーレーシングチームから参戦している野左根航汰が、2021年ワールドスーパーバイク選手権(=WSBK)に参戦します!
チームは「GRTヤマハ ワールドスーパーバイク ジュニアチーム」で、ファクトリーチームの「PATAヤマハ ワールドスーパーバイク オフィシャルチーム」とは別の、いわば育成枠のジュニアチーム。このチーム、2018年まではワールドスーパースポーツ(=600cc)クラスに参戦していて、2019年からWSBKクラスにステップアップを果たし、この2020年に2年目のシー...
ライター
【結果だけ】スーパーバイク世界選手権第3戦 Motul Portuguese Round
レース1
Position Rider Machine Time
1 J.REA Kawasaki 34'24.940
2 T.RAZGATLIOGLU Yamaha +5.142
3 M.VAN DER MARK Yamaha +7.029
4 A.LOWES Kawasaki +9.851
5 M.RINALDI Ducati +10.705
6 L.BAZ Yamaha +12.226
7 S.REDDING Ducati +12.485
8 T.SYKES BMW +12.829
9 A.BAUTISTA Honda +14.233
10 E.LAVERTY BMW +16.20...
ライター
【結果だけ】スーパーバイク世界選手権第2戦 Pirelli Spanish Round
レース1
Position Rider Machine Time
1 S.REDDING Ducati 33'58.961
2 J.REA Kawasaki +1.147
3 T.RAZGATLIOGLU Yamaha +2.252
4 C.DAVIES Ducati +2.699
5 L.BAZ Yamaha +3.301
6 M.RINALDI Ducati +6.367
7 A.BAUTISTA Honda +10.228
8 M.MELANDRI Ducati +18.713
9 A.LOWES Kawasaki +20.421
10 L.HASLAM Honda +24.361...
ライター
<WSBK> ドゥカティヘレスを制圧! ~けれど光ったWSS300岡谷!~
すでに再開後に2戦を消化したMotoGPに続き、今週末は世界スーパーバイク選手権(=WSBK)が再開しました。開幕戦・オーストラリア大会が3月1日でしたから、実に5カ月ぶり! WSBKもここまで以下の日程で開催が予定されています。
①3/1 オーストラリア(開催済み)
②8/2 スペイン(今回のヘレス)
③8/9 スペイン(ヘレス)
④8/30 スペイン(アラゴン)
⑤9/6 スペイン(アラゴン)
⑥9/20 スペイン(カタルニア)
⑦10/4 フランス(マニクール)
⑧10/11 アルゼンチン(折衝中)
⑨11/8 イタリア(折衝中)
第2戦以降、8戦のうち5戦がスペインなのは、ライダ...
ライター
<WSBK>高橋巧 WSBK参戦を正式発表! ~ 2020年 ホンダのサテライトチームからフル参戦
スーパーバイク世界選手権がより面白くなるビッグニュース!
この週末に終わった全日本選手権JSB1000クラスで、惜しくもチャンピオンを獲り逃がしてランキング2位に終わった高橋巧が、2020年のスーパーバイク世界選手権(=WSBK)に、ホンダのセミファクトリーチーム「MIE-Racing」からフル参戦することが正式に発表されました。
2017年に全日本チャンピオンとなった高橋には、この数年ずっとWSBK参戦のうわさが出ていましたが、ようやく実現。当初はTeamHRC、つまりフルファクトリーチームからの参戦も噂されていましたが、こちらのチームにはアルバロ・バウティスタとレオン・ハスラムが収ま...
ライター
<結果だけ!>スーパーバイク世界選手権 第12戦アルゼンチン
Motul Argentinean Round
会場:San Juan Villicum Circuit
開催日:2019年10月12日〜13日
◆RACE1(21周 出走18台)
順位 ライダー 国籍 チーム メーカー タイム/Gap
1 A.BAUTISTA ESP ARUBA.IT Racing - Ducati Panigale V4 R 35'38.957
2 J.REA GBR Kawasaki Racing Team WorldSBK ZX-10RR +1.562
3 T.RAZGATLIOGLU TUR Turkish Puccetti Racing ZX-10RR +3...
ライター
<WSBK> エラいことになりました! ~ジョナサン・レイ5連覇へ爆進中!~
日本人ライダー清成龍一+ホンダワークスの復活、そしてドゥカティ・パニガーレV4Rデビューと、話題が多く、本誌もガゼン注目している世界スーパーバイク選手権(=WSBK)ですが、ホントに今シーズンは話題と事件に事欠かない、目が離せない展開になっています。
ビッグサプライズのひとつ目は、パニガーレV4Rとアルバロ・バウティスタの快進撃! V4Rは、ライバル勢より完全にアタマひとつ抜けたプレミアムモデルだけに、元MotoGPライダーであるバウティスタの起用と合わせて、ドゥカティがハッキリとデビューシーズンチャンピオンを狙っていたのは明白ですが、そのバウティスタがまさかの連戦連勝!
開幕戦・オース...
ライター
<いざ8耐04> カワサキ、鈴鹿8耐へ快挙達成 ~レイ、バウティスタへわずか16ポイント差へ~
この週末はワールドスーパーバイク(=WSBK)第7戦イタリア・ミザノ大会が行なわれました。すでに金曜深夜に速報<
これまで何度もお伝えしているように、ここまで6戦16レース終了時でのポイントランキングは以下のとおり。
■ポイントランキング(6戦終了時)
1:アルバロ・バウティスタ(ドゥカティ) 300P
2:ジョナサン・レイ(カワサキ) 259P
3:マイケル・ファン・デル・マーク(ヤマハ)188P
4:アレックス・ロウズ(ヤマハ) 142P
5:レオン・ハスラム(カワサキ) 130P
6:マルコ・メランドリ(ヤマハ) 102P
ランキング7位のトプラック・ラズガトリオグル(カワサキ)を...
ライター
<WSBK> ついに3人目のウィナー誕生! ~マイケル・vd・マーク 今シーズン初優勝!~
この週末はワールドスーパーバイク(=WSBK)第6戦スペイン大会が行なわれました。カワサキ、ヤマハの鈴鹿8耐参戦トップチームが発表され、そこにWSBKライダーが名を連ねていることで、がぜんWSBKのレースにも注目が集まっていますね。ここWebオートバイも、ここんところWSBKニュースの人気も高まってます^^
WSBKは今シーズン、1戦につきレース1/スーパーポールレース/レース2と3レースが開催されていますから、ここまで5戦=15レース。でも第4戦オランダ大会で雪が降ってスーパーポールレースが中止、第5戦イタリアでは豪雨でレース2が中止になったりで、ここまで5戦13レース。ご存知の通り、...
ライター
<WSBK> King is back! ~ドゥカティの連勝、4戦11レースでストップ!~
この週末はワールドスーパーバイク第5戦・イタリア大会が開催されました。ここまでオーストラリア→タイ→スペイン・アラゴン→オランダと続いてきたWSBK、レース1/スーパーポールレース(SPR)/レース2と、1戦に3レース行なわれる(オランダ大会はスーパーポールレースが雨…っていうか雪のため中止)から、ここまで4戦11レース。
ご存じのとおり、ここまでARUBA.ITドゥカティのアルバロ・バウティスタとパニガーレV4Rが全勝するという、すさまじいリザルトになっています。
ここまでの4戦のリザルトをもう1回、振り返ります。
■開幕戦 2・24オーストラリア
レース1:①バウティスタ(D)②レイ...