ライター
ヤマハ「Xフォース ABS」【サクッと読める!軽二輪・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|ヤマハ「Xフォース ABS」(34枚)
YAMAHA「X FORCE ABS」
税込価格:40万7000円
軽量・高剛性なアンダーボーンフレームにトラクションコントロールシステムを採用し、爽快な走りと燃費&環境性能を両立させたBLUE COREエンジンを搭載する155ccシティコミューターがヤマハの「Xフォース」。
ユニークなスタイリング、スポーティな走行性能も魅力だが、日常での使用を想定したUSB給電ソケットにスマートフォン連携機能など、快適性・利便性も十分だ。
2024年9月に登場した2025年モデルではリアフェンダーの形状を変更し、走行時の泥や雨水の巻き上げを軽...
ライター
ヤマハ「トリシティ155 ABS」【サクッと読める!軽二輪・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|ヤマハ「トリシティ155 ABS」(23枚)
YAMAHA「TRICITY155 ABS」
税込価格:56万6500円
トリシティ155は、原付二種モデルの兄弟「トリシティ125」をベースに専用設計のフレームが与えられ、排気量を155ccに拡大したモデル。
排気量が上がったことで走りにゆとりが生まれ、安定性が向上。さらに普通自動二輪区分となったことで高速道路や自動車専用道路の走行が可能になったことも大きなメリットだ。また、パ―キングブレーキが搭載されているのも嬉しいポイント。
2023年モデルでは令和2年排出ガス規制に適合し、可変バルブタイミング機構(VVA)採用の水...
ライター
ヤマハ「XMAX ABS」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|ヤマハ「XMAX ABS」(27枚)
YAMAHA「XMAX ABS」
税込価格:73万7000円
「XMAX ABS」は、2018年に国内で販売を開始した、BLUE COREエンジンを搭載する250ccスクーター。
ビッグスクーターにふさわしく、スマートキー、LEDヘッドライト、DCソケット、約45L容量のシート下収納と装備面も充実。一方でトラクションコントロールや前後ブレーキにABSを装備するなど、走りへのこだわりも魅力のひとつだ。
2023年9月には登場以来初となるモデルチェンジを受け、新たなスタイリングに生まれ変わるとともに、灯火類がすべてLED仕様になり、ス...
ライター
ヤマハ「YZF-R15 ABS」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|ヤマハ「YZF-R15」(24枚)
YAMAHA「YZF-R15 ABS」
税込価格:55万円
兄弟車である「YZF-R125 ABS」と同時デビューした「YZF-R15 ABS」。
そのスタイリングやシャシーなどの基本構造はR125と共通のものだが、搭載されるエンジンの排気量は155cc。
排気量がアップしたことで、高速道路での走行が可能となり、走りにもゆとりが生まれているのが魅力。通勤や通学、ロングツーリングなど、活躍できる範囲も格段に広がった。R125と同じ141kgという、軽量な車体もポイントのひとつだ。
トラクションコントロールやアシスト&スリッパークラッチ...
ライター
ヤマハ「MT-25 ABS」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|ヤマハ「MT-25 ABS」(30枚)
YAMAHA「MT-25 ABS」
税込価格:63万2500円
YZF-R25から、フレームやサス、エンジンといった主要パーツを継承、アップハンドル化や個性的なスタイリングを採用するスポーツネイキッドがMT-25。2019年にベースとなるR25が外装の変更や倒立フォーク装着といった改良を受けたのにあわせ、MT-25も同様の装備へとアップデートされた。
スタイリングは上級モデルのMT-09を思わせる、プロジェクタータイプのLEDヘッドライトを活かしたフロントマスクが印象的。
2022年モデルからエンジン性能はそのままに、平成32年...