ライター
ホンダ「CB125R」ショートインプレ|DOHCエンジンが生む力強さと本格的な足まわりが魅力
ホンダ「CB125R」特徴
扱いやすさと爽快さを増した充実の進化!
ホンダが展開する「ネオスポーツカフェ」シリーズの末弟がCB125R。250と基本的に共通の車体を持つ、ホンダ唯一のフルサイズ125ccスポーツモデルだ。
デビュー以来エンジンはOHC2バルブシングルだったが、2021年に待望のDOHCエンジンを搭載して15PSにパワーアップ。ミッションのレシオも変更された。
そのDOHCエンジンは、特定の回転からパワーが盛り上がるのではなく、7500〜10500回転あたりまで均等に力強いタイプ。前モデルより2PSアップしたことよりも、トルクが増強されたことで乗りやすさが格段に増したことが...
ライター
MIURA SPL. ZRX1200DAEG(カワサキ ZRX1200ダエグ)ゴールドカラーを軸に細部の使い勝手まで個性を投入【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
Z40周年記念限定カラーのライムグリーンも生かす
どんなコンセプトを立ててどのような手順で進めていくか……。カスタムには重要な要素だ。合わせて、どんなベース車両を選ぶのかという要素が大事になるケースもある。オーナー三浦さんのこのZRX1200DAEGは、そのベース選びにもポイントがあった1台だ。三浦さんはハーフカウル車、そしてカワサキ車に乗りたかったという考えを持っていた。そこからDAEGが選ばれた。
手に入れた車体はきれいなメタリックライムグリーン(名称はゴールデンブレイズドグリーン)が施...
ライター
ホンダ「スーパーカブ50」「スーパーカブ50 プロ」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2023年現行モデル】
Honda「Super Cub 50」「Super Cub 50 PRO」
税込価格:24万7500円(プロは26万9500円)
2017年にフルモデルチェンジを受け、伝統のスチール製バックボーンフレームに樹脂製外装を組合せた車体、LED採用の丸型ヘッドライト、環境性能を向上させた空冷単気筒エンジンを採用。自動遠心クラッチ採用によりペダルを踏み込むだけで変速操作可能なクラッチレスの4速ミッションを搭載する。
2022年6月にはカラーチェンジされた2022年モデルが発売され、同時に配達業務向けモデルのPROも仕様変更を受けた。両モデルともにマフラープロテクターがブラックカラーとなり、STD...