ライター
【2025年新型】ハーレーダビッドソンが「ブレイクアウト」「ローライダーST」を日本初公開! サッカー元日本代表・内田篤人さんがバイク免許取得宣言、六本木にブランドカフェもオープン!
2025年7月3日、ハーレーダビッドソン ジャパンは東京・六本木ヒルズで新型「ブレイクアウト(BREAKOUT)」および「ローライダーST(LOW RIDER ST)」の日本仕様を発表しました。イベントにはサッカー元日本代表の内田篤人さんも登場、バイク免許取得への強い意欲を語りました。この新型2台は7月4日から6日までの期間限定で六本木ヒルズにてオープンするポップアップカフェ「HARLEY-DAVIDSON Café」で展示されます。ということで、早速その模様をお届けしましょう!
ライター
クシタニライディングミーティングではアプリリアのレンタルバイク走行も楽しめる!【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
一昨年、初めて走った筑波サーキット。2年間でけっこうな回数を走っている気がします。そろそろタイムを気にしていきたいです。
前々回から、今年初のクシタニライディングミーティングのレポートをしています。前回は、ハードなブレーキングの時に振動が出るのでその原因を探りながらの走行でした。2走行目も、様子を見ます!
その前に、クシタニライディングミーティングではお昼休憩時間があるのですが、その時間でアプリリアの専有試乗会が開催されます。事前に、クシタニライディングミーティングのホームページから申込みが出来ますが、当日でも空き枠があれば試乗可能です。中には、数台乗り比べする方もいます...
ライター
「クシタニライディングミーティング」が初めてのサーキット走行におすすめの理由【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
ただいま、初めての海外出張中です。パスポートを取ったのを機に、来年はMotoGPの海外戦を見に行きたいな〜なんて思っています。
前回は、今年初のクシタニライディングミーティングのレポートでした。今回は、その続きです。
Aクラスの同乗講習。これがとても素敵なアトラクションで、トラックに乗りサファリ式でインストラクターが実際に走っているところを見ながらコースを周りライン取りなどを勉強します。
今回は、豊田さんが説明してくださり3名のライダーの走行を見ました。実際に、良いラインと悪いラインを走ってぐたさるのでわかりやすいです。
しかも、各箇所ライダー3周以上じっくり見学でき、こ...
ライター
サーキット走行の初心者にもおすすめ!「クシタニライディングミーティング」の1日の流れを紹介します【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
梅雨に入ったと思ったら、暑い晴れの日が多くてもう夏の気候ですよね。雨傘をさす日が少ない気がしますが、雨だと気持ちもどんよりしてしまうので暑い夏日の方が好きです。でも、梅雨時期のあじさいは大好き!
2025年5月13日に、クシタニライディングミーティングが開催され、私も参加させていただきました。ということで、今年初のクシタニライディングミーティングなので、どういうものかをレポートしていきたいと思います。
クシタニライディングミーティングは、クシタニが開催しているサーキット走行会で、初心者向けの先導付きクラスから熟練向けのクラスまであります。
クシタニのレーシングスーツでなく...
ライター
【ジムカーナ】初心者歓迎! 2025年7月~2025年8月の大会・練習会のスケジュール〜モトジムカーナ未開の地・北陸! 8月11日ついに大会が史上初開催!!
8月11日、モトジムカーナ北陸大会が開催!
8月11日(月祝)、モトジムカーナ北陸大会が福井県のタカスサーキットで開催!
なんと北陸では初めての大会です。
北陸では練習する人が増えてきてるけど、ジムカーナの大会に参加するには4、5時間ほどかかる遠征が必要。そのため気軽に大会に出ることはなかなか叶わない状況です。
練習だけではなく実力を試したいという思いのもと、晴れ舞台として大会を開催することとなりました!
大会の見学も大型駐車場がありますのでお気軽にどうぞ!(^^)
会場のタカスサーキットは海岸に近いので、海の幸がたくさん!近くの漁港では捕れたての魚や越前ガニなどを食べられちゃいます。グ...