ライター
ブライトロジック GSX1100S(スズキGSX1100S)足まわりを強化して現代的な印象を作り込んだ17インチ車【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
数値が変わることへの対応も定番化している
’24年に開店30年を迎えたブライトロジック。その主業務のひとつである車両製作。レースの現場で結果を出し続けるという中で鍛えられた同店・竹中さんの、車両作り/セットアップに対する目と作業がそのバックグラウンドにある。
また、車両の製作に当たっては旧車の場合でも純正に大きなこだわりを置くのでなく、的確な操作に適しているものは社外品でも積極的に使っていくし、信頼性を高めるために後継機や新型車のものを使っていく。そんな姿勢を反映した...
ライター
QJモーター「SRK 125 S」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
▶▶▶写真はこちら|QJモーター「SRK 125 S」
QJMOTOR「SRK 125 S」
税込価格:46万8000円
「SRK 125 S」は2025年から日本に上陸した中国のオートバイブランド「QJモーター」が手掛ける125ccクラスのネイキッドスポーツバイク。
アグレッシブなスタイリングと充実した装備が特徴で、エントリーユーザーからベテランまで幅広い層をターゲットとした1台だ。
最高出力約15PSを発生する水冷SOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載し、低速からスムーズに、高回転域でもパワフルな加速を実現。6速ミッションとの組み合わせでスポーティーな走りを楽しめる。
フロントサスペン...
ライター
「クシタニライディングミーティング」が初めてのサーキット走行におすすめの理由【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
ただいま、初めての海外出張中です。パスポートを取ったのを機に、来年はMotoGPの海外戦を見に行きたいな〜なんて思っています。
前回は、今年初のクシタニライディングミーティングのレポートでした。今回は、その続きです。
Aクラスの同乗講習。これがとても素敵なアトラクションで、トラックに乗りサファリ式でインストラクターが実際に走っているところを見ながらコースを周りライン取りなどを勉強します。
今回は、豊田さんが説明してくださり3名のライダーの走行を見ました。実際に、良いラインと悪いラインを走ってぐたさるのでわかりやすいです。
しかも、各箇所ライダー3周以上じっくり見学でき、こ...
ライター
ドゥカティのF.タリオーニが2バルブにこだわったのは、何故なのでしょうか?
4ストロークの高性能スポーツモデルのエンジンは気筒あたり4バルブを採用する・・・これは現代のライダーにとっては当たり前のことと認識されています。2バルブよりバルブ面積が大きくとれる、バルブの小型軽量化で高回転化に有利・・・などが一般によく知られる4バルブのメリットですが、鬼才ファビオ タリオーニがドゥカティの主任設計者だった時代、彼は気筒あたり2バルブのデザインにこだわりました。その理由は、どこにあったのでしょうか・・・?※この記事はウェブサイト「ロレンス」で2025年6月27日に公開されたものを一部編集し転載しています。
ライター
トリニティガレージ ナカガワ Z1000R2(カワサキ Z1000R2)先に車体を作り込みいずれ積むS1エンジンに備える【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
18インチの乗り味を残し気持ちよく走れるように
数あるグリーンモンスターバイクの中でも筆頭格なのが“ローソンレプリカ”Z1000R。エディ・ローソン仕様Z1000J改の’81年AMAスーパーバイクチャンピオンを記念して仕立てられ、北米仕様で丸タンクだったJ純正から新たに換えられた角タンクとそこに施されたライムグリーンカラー、ビキニカウル&角型ヘッドライトにKERKER4-1マフラーといった装備も特別感を生んで、大きな注目と価値を持ち続けている。
この車両は’82年にローソンが2年連続チャンピ...
ライター
QJモーター「SRK 125 R」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
▶▶▶写真はこちら|QJモーター「SRK 125 R」
QJMOTOR「SRK 125 R」
税込価格:50万8000円
2025年から日本に上陸した中国の大手二輪メーカー・QJモーターの「SRK 125 R」は、パワフルなエンジンと軽量な車体を活かして街乗りからツーリングまで軽快な走りを楽しめる原付二種クラスのフルカウルスポーツモデル。
排気量125ccの水冷SOHC4バルブ単気筒エンジンの最高出力は11kWと、国産の原二スポーツモデルに引けを取らないパワーを発揮。
フロントサスペンションは倒立タイプで前後ディスクブレーキにはABSを備えるなどこのクラスのモデルとしては豪華な足まわりを...