ライター
絶版車カワサキ「Z650LTD」で北海道をめぐる! 登別の絶景と魅力満点の立ち寄りスポットを紹介します【葉月美優のツーリングレポート】
葉月美優です。
ただいま発売中の『ミスター・バイクBG』2025年9月号に出演させていただいています。絶版車のカワサキZ650LTDで、初めて北海道をツーリングしました! このウェブコラムでは載っていないカットや感想もあるのでぜひ購入してご覧いただきたいです。
Z650LTDは、昨年渥美半島で乗って以来なのでかなり緊張しました。そして、メーターなどシンプルすぎて改めてびっくり! ガソリンメーターはないし、ウインカーは押して戻すのではなく手動でボタンの位置を真ん中に戻します。更に、まさかのヘッドライトも手動。今のハイテクバイクに慣れていると色々不便に感じることもありますが、こちらも慣れてし...
ライター
北海道釧路を満喫! 和商市場で絶品海鮮“勝手丼”を初めて体験しました【葉月美優のツーリングレポート】
葉月美優です。
先日、生動画配信アプリ ショールームで“ロベリア夏祭り配信”をしました。もうプライベートで浴衣を着ることはなかなかありませんが、こうやって大好きな仲間と一緒に夏を感じられるのは嬉しいです。
只今、私が北海道をツーリングした様子が掲載されている、『ミスター・バイクBG』2025年9月号が発売中です。今回は、私のツーリングページには掲載されていない部分を紹介します。
Z650LTDでツーリングしました
北海道は赤い屋根が多いのは何でだろう? きっと他の県もたくさんあるのだろうけど、北海道はかなり多いように感じました。それと一緒に、牧場や農家の倉庫も赤い屋根が多いのは何故だろう...
ライター
本土最東端の納沙布岬へ! 北海道根室市周辺を満喫してきました【葉月美優のツーリングレポート】
葉月美優です。
ただいま発売中の、『ミスター・バイクBG』2025年9月号に掲載されてる北海道ツーリングの番外編をレポートしています。前回のレポートを見ていない方は、ぜひ過去の記事からご覧ください。
どこの田舎道も同じですが、お手洗いやガソリンスタンドが少ない印象でした。特に、有料道路に乗ったらガソリンスタンドが本当にないので、自分のバイクがどれくらい走れるのか、次のガソリンスタンドがどこにあるのか知っておく必要があると感じました。近くのガソリンスタンドまでバイクを押すのも大変だし、レッカー呼ぶのも悲しいですからね。
日本最東端の駅、根室駅へ行きました。昭和61年製のJR北海道のキハ54...
ライター
苫小牧の絶品食堂や中標津の絶景スポットなど北海道のおすすめスポットを紹介します【葉月美優のツーリングレポート】
葉月美優です。
8月16日に横浜MMブロンテで行われる、アットジャムエキスポ横浜アリーナへの最終審査に私が所属しているアイドルグループ、ロベリアが出場します。ロベリアの出番は17時10分〜のトリで、その後すぐ来場者投票や、生動画配信アプリ ショールームでの視聴者投票が行われます。もし予定が空いていたらぜひ応援していただけると嬉しいです!
7月に、カワサキZ650LTDで北海道を走ってきました。この様子は、『ミスター・バイクBG』9月号に掲載されていますが、webオートバイでは番外編をレポートしたいと思います。
北海道の思い出
フェリーで、苫小牧まで行きました。
フェリー下船後すぐに、苫小...
ライター
CBR600RRレーサーでついに本格初走行! 筑波サーキットで開催されたKRT走行会に参加しました【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
最近、北海道を走ったときの写真を見てまた行きたいなと思い出に浸っています。この様子は、8月12日発売の『ミスター・バイクBG』に掲載されますので、ぜひご覧ください。
今回初めて、筑波サーキットで開催しているKRT走行会に参加しました。車両は、2回目ですが、ほぼ初のCBR600RRレーサー! 前回、富士スピードウェイの走行でバッテリーが切れてしまい走れなかったので、今回もドキドキわくわく。
サーキット走行中のトラブルは冷静に対応を! CBR600RRレーサーでいきなりピンチ!?【葉月美優のライディングレポート】 - webオートバイ
ゲートオープンは5時30分。今まで6時オ...