ライター
スズキ「ハヤブサ」のマフラーを1本出しに! ストライカーから車検対応のチタン製フルエキゾーストが登場
待望の車検対応1本出しフルエキゾースト誕生
大幅軽量化、フルチタン、1本出し、車検対応!
2021年に現行モデルのスズキ「ハヤブサ」が登場してから2年以上が経過した。しかし、この間に発売された車検対応の市販マフラーはすべて2本出しのみ。その理由は厳しい排出ガスと騒音規制が大きく影響している。
これらに対応させ、さらに純正マフラー以上の性能を達成することができたのはひと握りのメーカーのみで、これを1本出しで実現させることはほぼ不可能と言われていた。しかし、ストライカーがその常識を打ち破り、3代目ハヤブサの車検対応1本出しフルエキゾーストがついに誕生した。
純正マフラーの重量は約20kg、ス...
ライター
テクニカルガレージRUN GSX1100S(スズキ GSX1100S)今空冷カタナに乗るために必要な内容をきっちり備える【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
製造年代なりの不足点を補いリセットと再構築を図る
ファイナルエディションをベースに各部を再構築し、今空冷カタナに乗るために必要なパートを変更。その上で前後18インチ化やシート/ステップなど操作系の変更も加えたカタナ。テクニカルガレージRUNによるもので、製作自体は少し前だが、’80年代モデルに今後乗っていく上で、何が必要なのかという疑問に答える作りが込められている。その前提となる内容を同店・杉本さんに聞こう。
「まず言っておきたいのは、もし当時の新車そのものが経年なしでここに再現されたとしても...