ライター
ホンダ「RVF」1994年|レプリカブームのトリを飾った400ccハイメカV4スポーツ【絶版名車解説】
ホンダ「RVF」特徴
よりレーシーさを増したパッケージ
1994年、TT-F1がスーパーバイクに移行したタイミングでVFR400R(NC30)はフルモデルチェンジ。車名もワークスレーサー同様の「RVF」となった。
360度クランク採用のエンジンは吸排気系を徹底して見直し、V4らしいダイレクト感を追求。フレームは剛性バランスにこだわり、メインビーム部の構造やエンジンハンガー形状まで一新したもの。待望の倒立フォークも装備し、スタイリングもよりワークスマシン然としたものとなった。
1991年でTT-F3カテゴリーが終了し、400ccスポーツクラスの人気もネイキッドに移っていったが、最先端テクノ...
ライター
クラッチレバーが重い! もっと楽に走りたい! そんなライダーに注目して欲しい「Honda E-Clutch」!
ミラノショーで発表された進化型マニュアルミッション!
今年のEICMAで発表された「Honda E-Clutch」。クラッチ操作不要でギア操作ができるってことが最大の売りですが、具体的に何がどう便利になるのか?
このEクラッチ、ATとは異なり、あくまでマニュアルミッションなのですが、ライダーが行なうクラッチレバー操作を電子制御で行なってくれるシステムなんです。手動のクラッチ操作不要で発進、変速、停車ができるので運転が苦手な方でも、発進でエンストしたり、走行中のギアチェンジなどでガタつくようなことが無くなるってことですし、クラッチ操作に不安が無いライダーにとってはよりスムーズで効率の良い変...
ライター
T.T.Rモータース CB750F(ホンダ CB750F)純正スタイルプラスアルファを機能塗装でより格好良く【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
独自感も得るとともに機能も加えられる塗装
FB純正カラーで外観をきれいに仕立てるとともに、そのカラーとも違和感のないデザインのPMCソード・アルミ鍛造ホイールで前後18インチ化を図ったCB750FB。TTRモータースが手がけた1台だ。どんな仕様か、同店・林さんに聞いていこう。
「車体側の仕立てはその通りで、純正リフレッシュも行いながら19/18から前後18インチ化してリヤサス交換、セッティングを行っています。吸排気系は当店では多くやっているCB1300SFキャブレターの流用に、SSPファクト...