ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
平嶋夏海
平嶋夏海
ライター
新型カワサキ「Z900RS」を最速撮。平嶋夏海さんがTikTokで紹介〈撮って出し/ジャパンモビリティショー2025〉
未来の移動や暮らしをテーマとした多様なモビリティがお披露目されるジャパンモビリティショーのプレスデーが2025年10月29日に開幕! 注目のモデルを早速発見したので、最速で撮影&掲載します。詳細は追ってご紹介します!!
大冨 涼
@
webオートバイ
ニュース
2026速報
ジャパンモビリティショー2025
大型バイク
ネイキッド
KAWASAKI
Z900RS
平嶋夏海
webオートバイ
ライター
平嶋夏海がフルバンク!スズキ「GSX-R1000R」を最速撮。〈撮って出し/ジャパンモビリティショー2025〉
未来の移動や暮らしをテーマとした多様なモビリティがお披露目されるジャパンモビリティショーのプレスデーが2025年10月29日に開幕! 注目のモデルを早速発見したので、最速で撮影&掲載します。詳細は追ってご紹介します!!
大冨 涼
@
webオートバイ
ニュース
2026速報
ジャパンモビリティショー2025
SUZUKI
GSX-R1000R
スーパースポーツ
大型バイク
平嶋夏海
CNチャレンジミニ
webオートバイ
ライター
スズキ「GSX-8TT」を平嶋夏海さんと最速撮。〈撮って出し/ジャパンモビリティショー2025〉
未来の移動や暮らしをテーマとした多様なモビリティがお披露目されるジャパンモビリティショーのプレスデーが2025年10月29日に開幕! 注目のモデルを早速発見したので、最速で撮影&掲載します。詳細は追ってご紹介します!!
大冨 涼
@
webオートバイ
ニュース
2026速報
ジャパンモビリティショー2025
SUZUKI
GSX-8TT
大型バイク
ネイキッド
平嶋夏海
webオートバイ
ライター
アールズギア「アクティブ コンフォート ・ハンドルブラケット」使用レビュー|車種ごとに楽なポジションを追求し普段のライディングを快適に!
比較的ラクなポジションとなるアップハンドルタイプの車両でも、ライダーの体格によって好みは様々。ハンドルバーは純正のまま、位置をより快適に調整できるアールズギアの「アクティブ コンフォート ・ハンドルブラケット」の使用感をレビューしていく。文:太田安治/写真:松川 忍、南孝幸/モデル:若月佑美
太田安治
@
webオートバイ
バイク
カスタム
用品
アールズギア
ハンドルブラケット
アクティブ
webオートバイ
平嶋夏海
オートバイ女子部
ライター
デグナー「モーターサイクルバックパック NB-210」使用レビュー|フルフェイスヘルメットをまるっと収納できるバックパック
バイクに乗るのに必要だけれど、何かと持ち運びに苦労するのがヘルメット。デグナーから発売された「モーターサイクルバックパック NB-210」はフルフェイスがすっぽり収まる上、容量も25Lと普段使いでも役立ちそうだ。文:太田安治/写真:松川 忍、南孝幸/モデル:平嶋夏海
太田安治
@
webオートバイ
用品
リュックサック
バックパック
デグナー
ツーリング
オートバイ女子部
平嶋夏海
webオートバイ
ライター
パワーアーク「冷却ベスト」使用レビュー|ベスト内側を冷却水が循環! 35℃超の猛暑日でも冷たさ持続で真夏のバイク通勤に便利
7月、8月を過ぎても残暑どころか、まだまだ猛暑の渦中にある昨今。熱中症防止のために様々なアイテムが出回るなか、パワーアークから「冷却ベスト」が発売。ジャケットとの重ね着も可能な画期的な製品だ。文:太田安治/写真:松川 忍、南 孝幸/モデル:平嶋夏海
太田安治
@
webオートバイ
用品
ファッション
ニュース
ベスト
暑さ対策
冷却ベスト
パワーアーク
オートバイ女子部
平嶋夏海
webオートバイ
ライター
鈴鹿8耐観戦をもっと楽しく快適に! ホンダ好きのための特別席・Honda Dream Viewing Seat の魅力をご紹介
涼しさと快適性、そしてよりレースの奥深さを感じられるホンダドリームのプレミアム専用席が「Honda Dream Viewing Seat」! その魅力を調査すべく、オートバイ女子部の平嶋夏海が鈴鹿8耐で潜入してきました!レポート:平嶋夏海、オートバイ編集部/写真::関野 温、岩瀬孝昌
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
ニュース
イベント
ホンダドリーム
HONDA
鈴鹿8耐
オートバイ女子部
平嶋夏海
webオートバイ
ライター
ケースリー「ウォータープロテクトサイドバッグ WP02/WP03」使用レビュー|インナーバッグ付きの防水バッグで大事な荷物を雨から守る
重い荷物を背負っての長距離ツーリングは身体に応えるが、車体に積んでしまえば快適そのもの。乗り降りに干渉しにくいサイドバッグのうち、K3がラインナップする防水仕様の新製品を早速レビューしていく。文:太田安治/写真:南 孝幸/モデル:平嶋夏海
太田安治
@
webオートバイ
用品
カスタム
バイク
K3
防水
サイドバッグ
ツーリング
webオートバイ
オートバイ女子部
平嶋夏海
ライター
【20周年を迎えたBMWの祭典】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」開催レポート
毎年9月に長野県・白馬で開催されているBMWの祭典が「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN」。今年は20年目の開催、ということで、イベント内容もパワーアップ。注目のニューモデル・R1300RとR1300RSも国内初公開されるなど、大いに盛り上がった。早速その模様をお届けしよう。まとめ:松本正雅
フト松
@
webオートバイ
ニュース
イベント
BMW MOTORRAD DAYS
R1300R
R1300RS
平嶋夏海
オートバイ女子部
webオートバイ
ライター
20時まで開催になって大盛況!「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」イベントレポート
2025年8月19日、東京・秋葉原の「アキバ・スクエア」で「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」イベントが開催された。秋葉原駅すぐそばのUDXビルという好立地と、空調の効いた快適な空間でコンテンツを楽しめることもあいまって、会場は大盛況。その模様を早速レポートしよう。写真:松川 忍、モデル:梅本まどか
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
ニュース
イベント
バイクの日
バイク
オートバイ女子部
梅本まどか
平嶋夏海
白バイ
webオートバイ
ライター
「バイカーズパラダイス秋FES 2025@東三河」が9月13日~14日にイオンモール豊川で開催! 平嶋夏海さんやかなえADVさんが登場予定
バイクの楽しさを伝える祭典「バイカーズパラダイス秋FES 2025@東三河」が、9月13日と14日にイオンモール豊川で開催される。人気モトブロガーとの交流や、最新バイクの試乗・跨り体験が満載。入場無料エリアもあり、バイクファン以外も楽しめる2日間だ。
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
イベント
ニュース
愛知県
バイカーズパラダイス
カルチャー
試乗会
バイク女子
オートバイ女子部
平嶋夏海
かなえADV
ライター
ショーワ「EERA Gen2 + HEIGHTFLEX」ってなに? 止まる寸前に前後サスが瞬時に下がる新技術
停車寸前にスッと車高が下がって足つきを確保してくれるライドハイト機能「HEIGHTFLEX」は既に実用化されているが、今回試したのはリアだけではなくフロントフォークにギヤポンプを内蔵させて、前後同時に下がる新技術。前後サスに直接ECUが搭載されるなど、ショーワのEERA(イーラ)は第二世代へと進化し、さらなる可能性を提案している。文:ノア セレン/写真:南 孝幸/モデル:平嶋夏海
ノア セレン
@
webオートバイ
バイク用語
現代バイク用語の基礎知識
アステモ
ショーワ
サスペンション
フロントフォーク
リアショック
ニュース
平嶋夏海
webオートバイ
続きを読む
【PR】Honda Dio110 トップボックス プレゼント キャンペーン
【PR】Honda Dream 秋の乗り換えキャンペーン
ジャパンモビリティショー2025の記事一覧
人気記事
デイトナ「BIKE CABIN」快適空間をリーズナブルに! 愛車と過ごす秘密基地を手に入れる【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
ワールドプレミア5機種をはじめコンセプトモデルを多数展示〈ジャパンモビリティショー2025 YAMAHAブース紹介〉
石神 邦比古
@ webオートバイ
【世界初公開!】カワサキ「KLE500」「KLE500SE」国内導入にも期待したい軽量アドベンチャーツアラーを徹底解説!
フト松
@ webオートバイ
【2026新型!】カワサキ「Z900RS CAFE」を詳細解説!マッハをオマージュしたグラフィックを採用する魅惑のカフェレーサー!
フト松
@ webオートバイ
【待望の新型!】カワサキ「Z900RS Black Ball Edition」「Z900RS SE」詳細解説! 新エンジン+充実装備で大幅進化!
フト松
@ webオートバイ
【世界初公開!】2輪駆動の自由形EVクルーザー登場!ホンダ「EV Outlier Concept」【ジャパンモビリティショー2025】
フト松
@ webオートバイ
【レビュー】ハーレーダビッドソン「ブレイクアウト」インプレ|群を抜く迫力と存在感に加え優しさと上質さも増して登場!
宮崎敬一郎
@ webオートバイ
〈インタビュー〉ヨシムラジャパン 3代目社長 加藤陽平さん|ヨシムラにとってレース、そしてコンプリートマシンとは?
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
〈インタビュー〉伝説のメカニック・浅川邦夫さん「オヤジさんには、感謝の想いしかないです」【ヨシムラと駆け抜けた俺たちの青春時代】
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
【レビュー】BMW「R1300R」インプレ|驚きの劇的進化! 走りも装備もグレードアップしたロードスター!
太田安治
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年12月号
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年11月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年11月号
『BMW MOTORRAD ALL MODEL GUIDE』
東本昌平『HAL'S MOTO RIDEX』Honda/Suzuki版
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
【PR】カワサキの公式メディアサイトがオープン
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『レーサーレプリカ伝 4ストローク編』
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『Carburetor Bible』
『All about Kawasaki W カワサキWファミリー大全』
『GRAND PRIX ARCHIVES 05 最高峰クラスを闘った日本人たち』
『日本のバイク遺産 証言 名車を創りしものたち』
『栄光のゼッケンシリーズ「74」加藤大治郎の残した言葉』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
『YAMAHA XSR GUIDE』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.