ライター
CBR250RRとお別れ|手放す前に外していた保安部品を装着していきます【葉月美優のバイクライフレポート】
葉月美優です。
陽が長くなり、ツーリングに出られる時間も長くなり嬉しいです。梅雨に入る前に、もうちょっと乗りたいな〜と思っています。
いよいよ、CBR250RRとお別れ。公道で乗れるようにするために、外したいた保安部品を元に戻します。TikTokでも、動画にしているのでぜひ見てください。
TikTok - 葉月美優
外した部品は、ミラー、テールランプ、ナンバー、ウィンカー、リアステップ、ヘルメットホルダー、ETC車載器、ヘッドライト。これで、5キログラムなので、外すのと外さないのでは大きな差ですよね。
きゃー、穴開き恥ずかしい〜!! リアはずっとこのまま走っていました。保安部品を着けるた...
ライター
オーシーアン・モトス CL500(ホンダ CL500)ダートトラックスタイルを直球で表現するコンテスト車【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
1980年代のダートトラック最強車をイメージリーダーに
フランスのビアリッツで毎年6月に開催されるバイクイベント、ホイール&ウエーブス・フェスティバル。’20年から’24年まで5年続けてカスタムコンテストを開催しているホンダはその’24年、CL500(トルコは販売しているCL250)をベース車として指定した。ヨーロッパ各国のホンダディーラーはそれぞれ自国のカスタムビルダーとコンタクトを取って参加車両を製作し、その車両は各国を代表する形でコンテストに臨む(1国から複数の参加もある)。この年はイ...
ライター
ホンダモトラッド CL500(ホンダ CL500)ビーチという会場の雰囲気に合わせたサーフィンモチーフ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
気楽さをさらに進めたCLサーファー
フランス、ビアリッツの美しいビーチの隣で行われるヨーロッパ-最大級のバイクイベント、「Wheel and Waves」(ホイール&ウエーブス)。その’24年開催時にホンダはCL500(一部250)をベース車に指定してのカスタムコンテストを実施した。
参加者はヨーロッパ各国のホンダディーラーがセレクトしたカスタムビルダーで、ある種の国代表として各ビルダーは車両を製作して参加する。過去の例と優勝車を列記しておけば、’20年、CB1000Rをベースにした時はスイ...
ライター
CBR250RRとの思い出|6年間いろいろなことを教わり各地のサーキットを走りまわりました!【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
先日、新たにお迎えした「CBR600RRレーサー」の元オーナー・三浦ポンプセンターの三浦社長とお会いし、CBR600RRの現状についてお話ししてきました。扱い方などアドバイスをいただきましたよ。
そして、CBR600RRのレーサーに乗り換えるため、2019年から6年乗ったCBR250RRと4月末にお別れしました。
もともとは、ツーリングするために買ったのですが、せっかくのスポーツバイクなのでサーキット走行をしてみたいと思いました。そこで、少しでも軽くするために保安部品を全部外し、なんと5kgも軽くなりました。サーキット走行するときは保安部品を外し、ツーリングするときはもと...