ライター
<大好き125> 行ってきました初回点検 ~オレのモンキー、700km突破w
関東は、お天気に恵まれた週末でした。
ちょうど締め切りも終わっていたから、土曜の朝起きて「む、天気がいい」って気づくとフラフラ出掛けちゃうクセがつき始めています(笑)。
「えー、きょうバッティングセンター行くって言ったじゃんか」ってこどもに責められないよう、サッと出かけてサッと帰ってくる、良き父あるあるです。
この日、愛車モンキー125の初回点検に行ってきました。買って3か月かな? 納車が真冬だったこともあってなかなか距離が伸びなかったんですが、ようやっと500kmを突破、お店に初回点検の予約を入れて、700km走行くらいで行ってきました。
買ったお店はMFD千葉柏<>。自宅から20Km...
ライター
ホンダ「モンキー125」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
ホンダ「MONKEY125/ABS」
税込価格:40万7000円/44万円(ABS)
モンキーらしさを大切にしながらデザインされたスタイルに、グロム系の125ccエンジンと12インチホイールでやや大柄になり力強さをプラス。さらに前後ディスクブレーキも採用、フロントのみABSが作動するABSモデルも設定されるなど、大幅に進化を遂げた新世代のモンキーだ。
2020年4月に従来のレッド、ブルー、イエローに加えて、ブラックのボディーカラーが追加設定され、カラーは全4色となった。
エンジン形式:空冷4ストOHC2バルブ単気筒
総排気量:124cc
ボア×ストローク:52.4×57.9mm
圧縮比:...
ライター
ツーリングの楽しさは『下道』にあり! モンキー125でバイクの面白さを再発見!【原付二種で楽しむホンダのバイク!/Honda Monkey125 後編】
125ccで大きくなった『モンキー』はメリットだらけ! ミニバイクを超えた“ネオ・レジャー”へ【原付二種で楽しむホンダのバイク!/Honda Monkey125 前編】
前編はこちら
【ホンダゴー バイクラボ】
125ccだってスポーツできる!って思えるモンキー125は足周りが本格派!【原付二種で楽しむホンダのバイク!/Honda Monkey125 中編】
中編はこちら
【ホンダゴー バイクラボ】
高速道路を使った旅だけがツーリングじゃないって、改めて思わせてくれる
「バイクで初めて公道を走った時のことを覚えていますか?」
モンキー125に乗ると、不意にそんなことを思い出しました。
だ...
ライター
125ccだってスポーツできる!って思えるモンキー125は足周りが本格派!【原付二種で楽しむホンダのバイク!/Honda Monkey125 中編】
125ccで大きくなった『モンキー』はメリットだらけ! ミニバイクを超えた“ネオ・レジャー”へ【原付二種で楽しむホンダのバイク!/Honda Monkey125 前編】
前編はこちら
【ホンダゴー バイクラボ】
“モンキーらしさ”を残しつつ、ワンランク上のストリートマシンへ
モンキー125が原付二種クラスになって変わったことは、排気量や車格が大きくなっただけではありません。
タイヤやサスペンションなどの足周りが大幅にグレードアップされ、スポーティな走りも楽しめるワンランク上のストリートマシンに生まれ変わっていました。
フロント倒立フォーク+12インチ!本格的な設計の足周り
モンキー125...
ライター
125ccで大きくなった『モンキー』はメリットだらけ! ミニバイクを超えた“ネオ・レジャー”へ【原付二種で楽しむホンダのバイク!/Honda Monkey125 前編】
ホンダゴー バイクラボ
レンタルバイクに関わるお役立ちコンテンツや、初心者向けのわかりやすいバイク解説やツーリングにおすすめのバイク紹介などを公開しています。
50ccから125ccへ。ホンダの『モンキー』が50年以上も愛され続ける理由って?
モンキー125は、2017年に125ccクラスへリニューアルされた「モンキー」シリーズの原付二種モデル。
遊び心溢れるスタイルなのに、ひと度走り出せば本格的なバイクに引けを取らないほどの走りでライダーを楽しませてくれるファンバイクです。
モンキーの歴史は古く、そのルーツは1961年に登場したZ100になりますが、「モンキー」と言う名前で登場したのは...
ライター
【動画】コスパ重視でも正解!?「HondaGO BIKE RENTAL」を活用してみました(奥さおり)
ホンダが提供するレンタルバイクサービス??
みなさん、お久しぶりです!私のこと覚えてくださってますでしょうか?
どうも♪「西のさおりん」こと奥さおりです!
再び関東にやってきました♪
どんなことをするのかは当日のお楽しみ♡ということで、ワクワクしておりました。
いやあ。先に聞いてもいいんですが、当日までのワクワク感を楽しみたいものでして(*´∀`*)
そんでもって当日です。
編集部「今回はスーパーカブ110に乗ってもらいます!」
おおお! 初めてのカブ!! 私乗ったことないよ!! 大丈夫かな? 私、乗れるかな? せやけどこれは楽しみや!
ということで今回、私は「ホンダドリーム千葉中央」さ...
ライター
限定190台! 栄光の“スペンサーカラー”をまとうモンキー125が登場!「レガーレ Z125/N モンキーFS」
モンキー125によく似合う「栄光のカラーリング」
言わずと知れた大ヒットモデル・ホンダのモンキー125にカッコいいカスタムバージョンが登場します! その名も「レガーレ Z125/N モンキーFS」。見ればお分かりの通り、ファンの間で「スペンサーカラー」と呼ばれる、シルバーにブルーのストライプのカラーリングをあしらったモデルです。
ベースとなっているのは、モンキー125に今年追加設定された新色のブラック。フレームやフォークがブラック仕上げとなり、カスタムにはもってこいの1台です。
この「スペンサーカラー」を採用したモンキーは、2004年にモンキー50に設定された「スペシャル」以来。モンキー...