ライター
片岡義男ワールドの魅力を伝える雑誌、『クラクショN〜片岡義男と僕らの夏』|クラウドファンディングの締め切り迫る!
昨年、創刊された雑誌『クラクショN』。現在、その第2号のクラウドファンディングが行われています。特集テーマは「片岡義男と僕らの夏」。
オートバイ、クルマ、旅、コーヒー、サーフィン── さまざまなカルチャーを題材に描かれ、多くのファンに愛された片岡義男氏が描く小説の魅力を、さまざまな視点から振り返ります。
プロジェクトの主宰者は長年バイク雑誌、クルマ雑誌の編集長をつとめ、2020年にムック『片岡義男を旅する一冊』を編集した出版プロデューサー、河西啓介氏。氏が片岡義男作品に縁の深い方々による協力のもとつくり上げる一冊は、2025年内の発行を予定しています。
この雑誌を制作するための支援をクラ...
ライター
オーシーアン・モトス CL500(ホンダ CL500)ダートトラックスタイルを直球で表現するコンテスト車【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
1980年代のダートトラック最強車をイメージリーダーに
フランスのビアリッツで毎年6月に開催されるバイクイベント、ホイール&ウエーブス・フェスティバル。’20年から’24年まで5年続けてカスタムコンテストを開催しているホンダはその’24年、CL500(トルコは販売しているCL250)をベース車として指定した。ヨーロッパ各国のホンダディーラーはそれぞれ自国のカスタムビルダーとコンタクトを取って参加車両を製作し、その車両は各国を代表する形でコンテストに臨む(1国から複数の参加もある)。この年はイ...
ライター
ホンダモトラッド CL500(ホンダ CL500)ビーチという会場の雰囲気に合わせたサーフィンモチーフ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
気楽さをさらに進めたCLサーファー
フランス、ビアリッツの美しいビーチの隣で行われるヨーロッパ-最大級のバイクイベント、「Wheel and Waves」(ホイール&ウエーブス)。その’24年開催時にホンダはCL500(一部250)をベース車に指定してのカスタムコンテストを実施した。
参加者はヨーロッパ各国のホンダディーラーがセレクトしたカスタムビルダーで、ある種の国代表として各ビルダーは車両を製作して参加する。過去の例と優勝車を列記しておけば、’20年、CB1000Rをベースにした時はスイ...
ライター
バンカーカスタムサイクル CL250(ホンダ CL250)欧州9カ国代表16台のCLカスタムコンテスト優勝車【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
カフェレーサーイメージをまとってコンテスト投票1位に
フランスのビアリッツで毎年6月の開催が恒例となったホイール&ウエーブス・フェスティバル。ホンダを始めとした車両メーカーが多くのカスタム車両を発表したり展示したりする場としても定着した感もあり、ホンダは2024年、ベース車を指定してのカスタムコンテストの5回目を行った。
過去のベース車は2020年のCB1000R、’21年のCB650Rに’22年のレブル500(当地ではCMX500名)。’23年のダックス125を経て、今回はCL。イタリア、...