ライター
メグロのふるさと・那須烏山市に「メグロ大看板」登場! ツーリングの新名所を目指し本格始動!
メグロK3の宣伝に使われた実物をカワサキが寄贈!
2022年5月28日、栃木県・那須烏山市の「山あげ会館」にて、歴史に残るイベントが開催されました。なんと、カワサキモータースが、メグロK3のプロモ―ション用に制作された、一品ものの大看板を那須烏山市に寄贈。それをモニュメントとして同会館に常設展示されることになり、除幕式が行われたのです。
たて3m、よこ4mという特大サイズのこの看板は、メグロK3のプロモーション用に手作りで制作されたもので、K3発表後は兵庫県の「カワサキワールド」などにも展示されていましたが、その役目を終えたいま、こうして「ふるさと」に帰ってきたわけです。ちなみに、那須烏...
ライター
ACサンクチュアリーZ1000Mk.Ⅱ(カワサキZ1000Mk.Ⅱ)ほしい一念を貫いて手に入れる高質な車両【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
運動性能を向上させたコンプリートを高い熱意で依頼する
「この車両はRCMのシリアルナンバー546が付いたものです。見ての通りにMk.ll。ただMk.llもずっと価格が高騰傾向で、ベース車両の調達がかなり難しくなってます。でも、この車両のオーナーさんのように、高い熱意を持った方のオーダーは引き続きいただいていて、製作を続けています」
こう、ACサンクチュアリーの中村さんがベース車のバックグラウンドを説明するMk.ll。RCMは同店のコンプリートカスタムとして20年超、その内容は既に定着している。...
ライター
カワサキ「ヴェルシス 1000 SE」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Kawasaki「VERSYS 1000 SE」
税込価格:199万1000円
1043cc水冷直4エンジンをはじめ、ニンジャ1000の基本メカニズムをベースに開発されたアドベンチャーツアラー。海外で先行発売されていた2021年モデルが国内仕様で登場。優れた防風性能を備える個性的スタイル、リラックスできて長時間のライディングも苦にならないアップライトなポジション設定、ボッシュ社製IMUを活用した多彩な電子制御デバイスなど、ツアラーとしての美点はそのまま。
最大の特徴は、軽量かつ高剛性のアルミフレームに、スカイフックテクノロジーを採用したショーワ製のストロークの長い電子制御サスペンションを...
ライター
KURITA SPL. KZ900LTD(カワサキKZ900LTD)純正度の高さを生かしつつ各部をアップデート【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
敷居の低さという魅力を軸に内容をアップデート
1970年代半ばに竣工したカワサキのアメリカ、ネブラスカ州リンカーン工場でZ1とともに製造が始まったKZ900LTD。こうした歴史上のできごとと別に多くの絶版車好きが思うだろう、「なぜ君はZ1じゃなくLTDなの?」という問い。「その気持ち、重々分かりますが、一度乗ってみると結構いいヤツなんですよ」と、バイクのメンテナンス&絶版車専門誌“モトメカニック”の製作に携わる中でLTDを購入してしまったオーナー、栗田 晃さんは言う。この車両は栗田さんがせっか...
ライター
カワサキ「KLX230 S」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Kawasaki「KLX230 S」
税込価格:50万6000円
現在カワサキの国内向けラインナップの中では唯一の軽二輪オフローダー。新設計された低重心なペリメターフレームにロングストロークなサスペンションとフロント21インチ、リア18インチ径のスポークホイールを装着。
エンジンはこのモデルのために新設計された排気量232ccの空冷シングルエンジンで、シンプルな構造による優れた信頼性とともに、低中回転域から力強いトルクを発揮して軽量でスリムなボディを活発に走らせることができる。カワサキとして初のデュアルパーパスABSなども備えていて、オフロード走行を楽しむのに必要なバランス良さは抜群だ。...
ライター
カワサキ「Z400」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Kawasaki「Z400」
税込価格:68万2000円
アグレッシブな「SUGOMI」スタイリングと、アップライトなポジション設定を組み合わせて、軽快に高性能が味わえるネイキッドスポーツ・Zシリーズの400ccモデル。
ミドルスーパースポーツであるニンジャ400譲りの力強い400cc水冷並列ツインエンジンと、ニンジャ250をルーツとする軽量コンパクトなボディに、Zらしい存在感の強いルックスをプラス。
パワフルな動力性能と軽快なハンドリングを兼ね備えた、トータルバランス抜群の存在だ。2022年モデルでは、新色「パールロボティックホワイト×メタリックマットグラフェンスチールグレー」と、従来...
ライター
BLUE THUNDERS KZ1000LTD(カワサキ KZ1000LTD)丸型ヘッドの前期型オリジナルの走りや作りを楽しむ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
手頃で良好な個体で素性と良さも味わってほしい
「キャブレターはCRスペシャルに換えていますけど、ほかはカラーリングやウインカーまで、ほぼ前期型のノーマル状態です」
丸型カムカバーのヘッドに、カスタムかと思えるほどのストライプにベースカラーという独特のカラーリング。フロント19/リヤ16インチの7本スポークキャストホイールに、少し絞って広げたフレアタイプの左右出しマフラー、キング&クイーンズシート。これらは後から手を入れたのでなく、カワサキLTDシリーズの特徴そのまま。スリムな燃料タンクは車体...