月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号(Vol.75)は7月30日発売。全国の書店およびオンライン書店でお買い求めいただけます。
▶▶▶無料の試し読みはこちら|月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号(Vol.75)
画像1: ▶▶▶Amazonはこちら  Heritage & Legends (ヘリテイジ&レジェンズ) Vol.75 amzn.to

▶▶▶Amazonはこちら
Heritage & Legends (ヘリテイジ&レジェンズ) Vol.75

amzn.to

巻頭特集『スズキ油冷エンジン』。空冷でも油冷でもない、第3のエンジン冷却システムを採用したスズキ独自のエンジンの“軽量・高効率という特徴と本質を生かす!”をテーマに、最新の話題と垂涎のカスタムマシン群を紹介してまいります。

画像1: 月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号(Vol.75)が発売|スズキの油冷エンジン搭載車にフォーカス!
画像2: 月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号(Vol.75)が発売|スズキの油冷エンジン搭載車にフォーカス!
画像3: 月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号(Vol.75)が発売|スズキの油冷エンジン搭載車にフォーカス!
画像4: 月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号(Vol.75)が発売|スズキの油冷エンジン搭載車にフォーカス!
画像5: 月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号(Vol.75)が発売|スズキの油冷エンジン搭載車にフォーカス!

そして注目は、GSX-R750を自らオーバーホール、再組立てした俳優・大鶴義丹さん、そして、TOTハーキュリーズ・レーサーの公道用レプリカ・コンプリートをただ1台製作するというカスタムファクトリー刀鍛冶・石井代表への、それぞれのインタビューとマシン詳細。アプローチや車種こそ違いますが、バイク好き、油冷好きのおふたりの話にわくわくしていただけるはず。

画像6: 月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号(Vol.75)が発売|スズキの油冷エンジン搭載車にフォーカス!
画像7: 月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号(Vol.75)が発売|スズキの油冷エンジン搭載車にフォーカス!

油冷車オーナーはもちろん、スズキファン、’80年代車ファンに満足していただけるであろう企画が計30ページも満載の大特集です。

画像8: 月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号(Vol.75)が発売|スズキの油冷エンジン搭載車にフォーカス!
画像9: 月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号(Vol.75)が発売|スズキの油冷エンジン搭載車にフォーカス!

そして第2特集は『カスタムメソッド大解説』。進化を続けるバイクカスタムの最新情報をパート別に分け、その最新素材や技法などをまとめました。「これさえ読んでおけばカスタムの今が分かる!」がテーマ。ぜひ、予習に、復習に、読み込んでみてください。

画像10: 月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号(Vol.75)が発売|スズキの油冷エンジン搭載車にフォーカス!
画像11: 月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号(Vol.75)が発売|スズキの油冷エンジン搭載車にフォーカス!
画像12: 月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号(Vol.75)が発売|スズキの油冷エンジン搭載車にフォーカス!

そのほか、先月号から引き続きの「ハヤブサ・スペシャルPart2」では国内最大のドラッグレースイベント、JD-STERで活躍するマシン群の解説、また東京モーターサイクルショーで飾られた「アクティブXSR900」のメディア初試乗、ツーリングアイテムに終わらないB+COMの鈴鹿8耐での活用法など、今月も他メディアでは決して読むことができない、オリジナル記事が満載です。

画像2: ▶▶▶Amazonはこちら  Heritage & Legends (ヘリテイジ&レジェンズ) Vol.75 amzn.to

▶▶▶Amazonはこちら
Heritage & Legends (ヘリテイジ&レジェンズ) Vol.75

amzn.to

This article is a sponsored article by
''.