ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
honda
honda
ライター
ホンダ「ZOOMER e:」を解説|中国で登場した電動ズーマー! 航続可能距離や現地価格に注目
ホンダは2022年1月10日に中国でオンライン発表会を開催、そこで期待の次世代EVコミューターとして、電動版のダックス、カブ、ズーマーの3モデルをデビューさせた。この記事では「ズーマー・イー」を紹介する。
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
ニュース
新車
電動モデル(EV)
海外仕様
HONDA
ズーマー・イー
webオートバイ
ライター
Repsol Honda Teamが2023年型「RC213V」をお披露目! 今季唯一のチャンピオンコンビで王者奪還へ【ローンチイベントホンダワークス篇】
MotoGP世界選手権2023年シーズンの開幕戦まで約1カ月となった。2023年2月20日、ついにホンダのワークスチームであるRepsol Honda Teamがローンチイベントを開催し、今季型「RC213V」を発表した。
河村大志
@
webオートバイ
ニュース
モータースポーツ
MotoGP
HONDA
RC213V
マルク・マルケス
ジョアン・ミル
レース
webオートバイ
ライター
ホンダ「ダックス125」ショートインプレ|原付二種レジャーバイクの新たな選択肢、2人乗りもラクラク楽しめる令和のダックス
2022年の125クラスの話題をさらった新型車と言えばダックス125。プレスモノコックフレームを採用した愛らしいスタイルをはじめ、125ccクラスをリードする、ホンダらしい個性とアイデアに満ちた魅力あふれる1台だ。文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸、ホンダ/モデル:平嶋夏海
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
新車
ニュース
試乗インプレ
HONDA
原付二種
ダックス125
レジャーバイク
webオートバイ
ライター
ホンダ「Honda Cub e:」を解説|電動化されてもカブのアイデンティティは失わない! 中国で発売される次世代EVコミューター
ホンダは2023年1月10日に中国でオンライン発表会を開催、そこで期待の次世代EVコミューターとして、電動版のダックス、カブ、ズーマーの3モデルをデビューさせた。この記事では「ホンダ・カブ・イー」を紹介する。
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
新車
電動モデル(EV)
ニュース
HONDA
カブ・イー
海外仕様
雑学
webオートバイ
ライター
ホンダ「レブル1100T」の価格・発売日が決定!「レブル1100」の2023年モデルも同時に発表、新色が登場
2022年11月25日、ホンダは大型クルーザーモデル「レブル1100」シリーズの2023年モデルを発表。新たなバリエーションモデル「レブル1100T」の詳細も明らかとなった。2023年2月23日に全国のホンダドリームで発売される。
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
新車
2023速報
ニュース
HONDA
大型バイク
レブル1100
レブル1100T
クルーザー
ライター
ホンダ「Dax e:」を解説|車重はわずか54.2kg、1充電で80kmの走行が可能、ダックス旋風は電動モデルでも巻き起こるのか?
ホンダは2023年1月10日に中国でオンライン発表会を開催、そこで期待の次世代EVコミューターとして、電動版のダックス、カブ、ズーマーの3モデルをデビューさせた。この記事では「ダックス・イー」を紹介する。
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
電動モデル(EV)
新車
ニュース
雑学
海外仕様
HONDA
ダックス・イー
webオートバイ
ライター
【開発者インタビュー】ホンダの〈プロジェクトBIG-1〉はどのように始まったのか? CB1000・CB1300シリーズのはじまり
1990年初頭、日本のビッグバイクは今ひとつ勢いをなくしていた。ビッグバイク復権、それも「ホンダらしいビッグバイク」づくりにホンダの有志たちが立ち上がった。文:中村浩史/写真:赤松 孝、南 孝幸
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
バイク
HONDA
インタビュー
歴史
CB1000SF
CB1300SF
大型バイク
ネイキッド
webオートバイ
ライター
ホンダ新型「CBR250RR」発売! 最高出力アップ、トラクションコントロール搭載、足まわりを強化、スタイリングも変更
2023年1月13日、ホンダは250ccスーパースポーツ「CBR250RR」のモデルチェンジについて、詳細を発表した。2月20日に販売開始!
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
ニュース
新車
2023速報
HONDA
250cc
スーパースポーツ
CBR250RR
webオートバイ
ライター
ハンターカブがついにミニカーデビュー。トミカのCT125が届いたので、急いで詳細をチェックするよ。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.184〉
カブ系のミニカーといえば、トミカのスーパーカブシリーズやホットウィールのC125。でもハンターカブは、これまでラインナップがなかったのよね。そんなカブミニカー市場に遂にトミカからCT125ハンターカブが登場。もちろん予約済。そんなトミカハンターカブが昨日届いたので、さっそく詳細をチェックするよ。
若林浩志
@
webオートバイ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
ニュース
ホビー
トミカ
用品
HONDA
CT125
ハンターカブ
webオートバイ
ライター
ホンダ「スーパーカブ C125」の2023年ニューカラーがシブい! 新色2色+継続色1色の3カラーをラインナップ
ホンダは2023年1月20日、「スーパーカブ C125」のカラーバリエーションを変更することを発表。2月16日に全国で販売開始された。
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
ニュース
新車
2023速報
HONDA
原付二種
スーパーカブC125
webオートバイ
ライター
ホンダ「リード125」に新色登場! 新型発売から約1年でカラーラインナップを変更
ホンダは2023年1月12日に原付二種スクーター「リード125」の新色を発表した。2月16日に全国で販売開始された。
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
新車
ニュース
2023速報
HONDA
原付二種
リード125
スクーター
webオートバイ
ライター
ホンダが「ゴールドウイングツアー」の2023年モデルを発売! 新排ガス規制に対応&カラーラインナップを変更
ホンダは2022年11月25日に大型ツアラー「ゴールドウイング ツアー」の2023年モデルを発表した。全国のホンダドリームで2023年2月16日に発売された。
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
新車
2023速報
ニュース
HONDA
大型バイク
ゴールドウイング
ゴールドウイングツアー
ツアラー
続きを読む
【PR】Honda CT125・ハンターカブ オプションクーポンキャンペーン
人気記事
【世界初公開!!】ホンダ「CB1000Fコンセプト」に新色登場! 全3色のラインアップが鈴鹿8耐会場でついに明らかに!
フト松
@ webオートバイ
車検はあるけどやっぱりパワーが違うよね! 各メーカーの排気量251cc~400ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
【アライヘルメット新製品ニュース】2025年9月に発売予定の3モデルをまとめてチェック!
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
【世界初公開!!】アールズ・ギアとTSRがコラボしてCB1000Fコンセプトをカスタマイズ!「Neo-Classic Rebellion CB1000F」鈴鹿8耐で初お披露目!
フト松
@ webオートバイ
【世界初公開!!】ホンダ「CB1000F SEコンセプト」登場! 鈴鹿8耐で実車初披露、気になる注目ポイントを徹底解説!
フト松
@ webオートバイ
【比較インプレ】ヤマハ「トレーサー9 GT ABS」VS ドゥカティ「ムルティストラーダ V4 S」〈ノア編〉V4Sはスーパートルクフル、ヤマハは正常熟成進化
ノア セレン
@ webオートバイ
【注目の新型!】KTM「390 SMC R」が8月から発売開始! 最新スーパーモトの価格・スペック・装備を速攻解説!
フト松
@ webオートバイ
軽快な走りがウリなんです! 各メーカーの排気量126cc~250ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
【新型登場】大人気『GB350』と『GB350 S』が大胆に変身! NEWカラーもスゴいけど……メーターやテールランプも「カスタムバイク」みたいになった!?【Honda2025新車ニュース】
HondaGO バイクラボ編集部
@ webオートバイ
オーヴァーレーシングプロジェクツ「GP-XX」アルミ鍛造ホイール|スポークホイールを彷彿?! 20本スポークで表現するカスタムの新しい魅力
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年9月号
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年8月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
おすすめ中古バイク情報局『チョイフル!』はこちら
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.