ライター
TOTハーキュリーズ“最強”油冷エンジンのチューニング術を解剖|カスタファクトリー刀鍛冶【Heritage&Legends】
テイスト・オブ・ツクバ、トップカテゴリーのハーキュリーズクラスで安定的に長く上位入賞を維持し今も進化を続けているのが、カスタムファクトリー刀鍛冶が国際級ライダーの行方知基選手を擁して走らせる、油冷エンジンを空冷カタナに積んだマシン。2021年のテイスト・オブ・ツクバ KAGURADUKI-STAGE後のオーバーホールを期に開けられた、そのエンジンに速さの秘密を探る。※本企画はHeritage&Legends 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。
ライター
ブライトロジック HAYABUSA(スズキ ハヤブサ)全バラ再構築で作り込まれたブラック・ビューティ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
加工箇所の維持性にも配慮するからこその手法
2021年に登場した第3世代ハヤブサ。純正の仕様でレギュラーのメインカラーとトリムパーツ、ホイールの各カラーコンビネーションを換えられるカラーオーダープランが用意されていて、オーダー時に計21パターン(’22年型では18パターン)から選べる。
そこでこの車両だ。’22年型レギュラーカラーのグラススパークルブラック×マットブラックメタリックのようだが、少し様相が異なる。そう、カラーオーダープランでもない、フルブラックになっている。
「“全部黒くしてほ...
ライター
ハヤブサにふさわしい高品位ドライカーボン外装をまとう喜び!
大手用品チェーン・ナップスが2022年10月に発表したプライベートブランド、『Naps Sports』。その第1弾として発表されたのが現行HAYABUSA向け、フルドライカーボンボディKITだ。すでに昨秋の隼駅まつりの会場にも展示されたから、各メディアで目にした読者も多いだろう。今回は高品位チューニングパーツとして位置づけられた同KITの装着車に、二輪ジャーナリスト・中村浩史が試乗。走りはもとより、開発意図を含めた詳細をレポートする。※本企画はHeritage&Legends 2023年4月号に掲載されたものです。取材協力:Naps Sports
ライター
【スズキ乗りの勝負服】クシタニのコラボアパレルはスズキ乗りの新たな正装になるか?【スズキのバイク! の耳よりニュース/SUZUKI×KUSHITANI コラボ①アパレル編】
共に浜松に拠点を構える『スズキ』と『クシタニ』のコラボグッズが「S-MALL」にてい販売中! 今回はジャケット2点とグローブを紹介します!
『スズキ』と『クシタニ』のコラボアイテムが「S-MALL」で販売中!
静岡県浜松市に拠点を構える、バイクウェアの老舗&一流ブランド『KUSHITANI(クシタニ)』。
実際に愛用している方や、「いつかはクシタニ」と思っている方も多いのではないでしょうか?
そんなクシタニと、同じく浜松に拠点を置く我らがスズキのコラボアイテムが、S-MALLにて絶賛販売中となっております!
ラインナップされているのは、ジャケットが2種類とグローブ、バッグが4種類。
今回...