ライター
【世界初公開!!】アールズ・ギアとTSRがコラボしてCB1000Fコンセプトをカスタマイズ!「Neo-Classic Rebellion CB1000F」鈴鹿8耐で初お披露目!
バイクカスタムが一番熱かった1990年代。あの頃の“熱気”を感じさせるスタイルを現代に再構築したカスタマイズコンセプトが「ネオクラシック レべリオン CB1000F」。CB1000Fコンセプトをベースに、アールズ・ギアとTSRがコラボレーションして造り上げた、贅沢なカスタマイズです。鈴鹿8耐の会場で世界初公開されるこのスペシャルモデルを、ひと足先にお見せしましょう!写真:小川 勤/まとめ:松本正雅▶▶▶「Neo-Classic Rebellion CB1000F」写真はこちら
ライター
【世界初公開!!】ホンダ「CB1000Fコンセプト」に新色登場! 全3色のラインアップが鈴鹿8耐会場でついに明らかに!
いよいよ本日2025年8月1日から三重県・鈴鹿サーキットで開幕する「2025 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会」ですが、その会場内・ホンダブースに展示されているCB1000F SE コンセプトだけでなく、別の場所にはなんと! CB1000Fコンセプトの他のカラーも展示されていました! ということで世界初公開、全3色のカラーバリエーションをお届けします!文:松本正雅/写真:南 孝幸▶▶▶ホンダ「CB1000Fコンセプト」ニューカラーの写真はこちら
ライター
プロの先導で鈴鹿サーキットを満喫! バトラックスプロショップ走行会参加レポートPart.2【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
先日、ミスター・バイクBGの取材で北海道を走ったのですが、ものすごく素敵なところだったのでwebオートバイでも今度レポートしたいと思います。
お昼は気になっていたカフェに突撃!
前々回のバトラックス鈴鹿サーキット走行会の続きです。
お昼ご飯は、パドックとグランドスタンド側を繋ぐアンダーパスを潜って、グランドスタンド側のカフェに行きました。ピット側にも“SUZUKA-ZE”(スズカゼ)というレストランがあるのですが、前に鈴鹿サーキットパーク(遊園地)に行った際に入ったカフェのご飯メニューが気になっていたのです。
乗り物好き歓喜! 遊園地「鈴鹿サーキットパーク」はバイクにもク...
ライター
F.C.C. TSR Honda Franceが鈴鹿8耐に挑む!|2025 EWC暫定ランキング4位からさらに高みを目指す!
TSR(TECHNICAL SPORTS RACING)が運営する「F.C.C. TSR Honda France」は、2025年シーズンもFIM世界耐久選手権(以下、EWC)に参戦している。6月に開催されたEWC第2戦 スパ8時間耐久レースでは、予測不能な天候変化や激しいバトルを乗り越え、堂々の勝利を収めた。2025 FIM世界耐久選手権 "コカ·コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会(8月1日〜3日開催)に向けて、ライダーのコメントを見てみよう!