ライター
スズキ「GSX-S125 ABS」ショートインプレ|原付二種フルサイズネイキッドは乗りやすくて本格的な走りも楽しめる!
スズキ「GSX-S125 ABS」特徴
パワーを駆使して攻める楽しさは爽快のひと言
GSX-R125のメカニカルコンポーネントを使用するスポーツネイキッドがGSX-S125。GSX-R譲りのパフォーマンスをアップライトなポジションで堪能できる、125ccクラスではレアなモデルだ。
GSX-R同様、こちらも排出ガス規制に対応したアップデートが施され、エキゾーストパイプにキャタライザーが追加され、最高出力と最大トルクの発生回転数がそれぞれ500rpmずつ上昇したほか、車重が2kg重くなっているが、そうした変化を体感することはほぼなく、本来の爽快なパフォーマンスにはいささかの陰りもない。
的確...
ライター
アクティブのカスタム「Ninja ZX-25R」をインプレッション|カスタムパーツの相乗効果でノーマルを完全に凌駕した!【Heritage&Legends】
現行車唯一の250ccマルチとなるKawasaki Ninja ZX-25Rはノーマルでも十分に面白いバイクだ。ところがアクティブが手がけたカスタム車を体感すると、ノーマルはすべての挙動が曖昧でモッサリしていたのではないか?……という気がしてくる。さらに今回の試乗では、そのアクティブの提案で、異なるホイール/タイヤサイズでの比較試乗も行う機会を得た。※本企画はHeritage&Legends 2021年9月号に掲載された記事を再編集したものです。文:中村友彦/協力:アクティブ