ライター
カスタム車インプレ|カワサキ「Z900RS」byアクティブ(2020年)【Heritage&Legends】
Z900RSのカスタムには、昔ながらの雰囲気を追求する人がいれば、ツーリングでの快適性を重視する人もいるなど、いろいろな方法がある。アクティブによるデモ車のコンセプトは「スポーツネイキッドとしての運動性能を高めること」。Z900RSで峠道やサーキットを存分に楽しみたいライダーにとって、この車両に反映された手法は大いに参考になるはずだ。 ※本企画はHeritage&Legends 2020年12月号に掲載された記事を再編集したものです。文:中村友彦/写真:富樫秀明/取材協力:アクティブ
ライター
アクティブNinja ZX-25R(カワサキNinja ZX-25R)操作への反応を的確に伝えるパーツ群でまとめたニーゴーアール【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
スポーツライディングの楽しさが劇的に向上したデモ車
2021年型として’20年9月に発売、クラス唯一の4気筒エンジン搭載で250cc人気をより高めてくれたカワサキNinja ZX-25R。マフラーや操作系を初め、多くのカスタムパーツが市場に出てきているが、アクティブは積極的にパーツを製作し、その多くを装着したデモ車も用意した。この車両がそれだ。
順に挙げればラジアルポンプのマスターシリンダーにワイヤクラッチホルダー、前後のブレーキキャリパーにディスク、鍛造ホイール、それからステップキットがゲ...