ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
試乗インプレ
試乗インプレ
ライター
【真相発覚】Vストローム250(2023)のエンジンについてスズキに質問した結果→新型『Vストローム250SX』登場に負けないレベルの本気度に震えた。【SUZUKI V-Strom250(2023) 試乗インプレ・レビュー まとめ編】
アクセルを開けた時のレスポンスの良さ、中回転域からの伸び。2022モデルとは段違いの進化を遂げた2023モデル……その真相が明らかになりました!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
試乗インプレ
250cc
Vストローム250
スズキ
SUZUKI
ライター
【比較】ロイヤルエンフィールド「ハンター350」VS ホンダ「GB350」|装備、走行フィーリング、スペックのちがいを徹底検証
空冷シングルスポーツのホンダ・GB350シリーズは、デビューからほどなくして大ヒットとなったが、ロイヤルエンフィールドが2023年ハンター350を日本で発売。早くもその人気に火が付き始めている。比較をしながらそれぞれの個性を紹介しよう。文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
太田安治
@
webオートバイ
Vote
バイク
試乗インプレ
新車
ニュース
比較
ハンター350
GB350
400cc
350cc
ライター
2023モデルのVストローム250は中回転域から上の加速が‥‥2022モデルとは比較にならない!?【SUZUKI V-Strom250(2023) 試乗インプレ・レビュー 後編】
いやいやいや…………従来型とここまで違うなんて。これ本当に『2022モデルと最高出力&最大トルクは同じ』なのか?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
試乗インプレ
250cc
Vストローム250
スズキ
SUZUKI
ライター
Vストローム250が規制対応の裏で激変してた……アクセルを開けていった時のフィーリングが全然違う!【SUZUKI V-Strom250(2023) 試乗インプレ・レビュー 中編】
街乗りでは気づけなかった2023モデルのVストローム250の変化。高速道路に乗ってスピードを上げた瞬間……これ、今までと違う!?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
Vストローム250
試乗インプレ
250cc
スズキ
SUZUKI
ライター
【事件発生】Vストローム250(2023モデル)が進化しすぎ!? エンジンの印象が違いすぎる……【SUZUKI V-Strom250 試乗インプレ・レビュー 前編】
2023モデルの発表時点から『従来型と何かしら違う』ことが見て取れたVストローム250。それに乗ってみたら……これは、ちょっとエンジンが進化しすぎじゃないだろうか?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
250cc
試乗インプレ
Vストローム250
スズキ
SUZUKI
ライター
【最高速計測】ホンダ「クロスカブ110」にヨシムラのマフラーを装着すると速くなるのか? 純正マフラーと比較してみた〈原二で下道だらり放浪記〉
原付二種をこよなく愛し、毎日120kmもの長距離をクロスカブ110で通勤しているオートバイ編集部の黒助。バイク人生初となるカブシリーズを購入し、ドップリとその魅力にハマってしまったオッサンの下道放浪記です。今回はヨシムラマフラーのサーキット最高速トライ編です。文:黒田健一/写真:関野 温、赤松 孝、南 孝幸
黒田健一
@
webオートバイ
バイク
最高速
試乗インプレ
HONDA
クロスカブ110
原付二種
ニュース
オートバイ女子部
平嶋夏海
原二で下道だらり放浪記
ライター
【比較インプレ】スズキ「KATANA」VS カワサキ「Z900RSカフェ」|スポーツ走行・街乗り・ツーリング性能・装備類まで徹底チェック
ノア セレンと横田和彦の凸凹コンビが現行モデル2台をズバッと評価! 今回は名車の血筋を受け継いだビッグバイク、KATANAとZ900RS CAFEを比較。ふたりとも旧車にはめっぽう詳しいので、言いたいことはたくさんあるようだ。文:横田和彦、ノア セレン/写真:関野 温
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
試乗インプレ
KAWASAKI
Z900RSカフェ
Z900RS
SUZUKI
KATANA
大型バイク
比較
ホンダ「ゴールドウイング ツアー」インプレ(2023年)高速道路&ワインディングでテスト、豪華装備も徹底解説
スーパースポーツ、ネイキッドにアドベンチャーとオートバイをカテゴライズする言葉はたくさんある。けれど、ゴールドウイングだけは唯一無二だ。コンチネンタルツアー、グランドツーリング、フルドレスツアラー……。いや、やはりこのオートバイはゴールドウイングだ。文:中村浩史/写真:松川 忍
中村浩史
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
HONDA
ゴールドウイング
ゴールドウイングツアー
大型バイク
ニュース
webオートバイ
【インプレ】ホンダ「CT125・ハンターカブ」といっしょに暮らす|日常生活・通勤・ツーリング、あらゆるシーンで使ってみた
2020年登場のCT125・ハンターカブがモデルチェンジ。新規排出ガス規制対応の新エンジンを搭載し、リアサスのグレードアップを果たすなど、完成度をアップ! けれど、基本は初期モデルとほぼ同じ。スーパーカブシリーズNo.1の広い行動範囲と、毎日いっしょに暮らせる懐の深さを実証してみた!文:中村浩史/写真:島村栄二
中村浩史
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
HONDA
原付二種
CT125
ハンターカブ
燃費
通勤
webオートバイ
ライター
最新アドベンチャーバイクを徹底解説!『アドベンチャーズ2023』好評発売中
2023年7月31日、アドベンチャーモデルのみで構成したムック本『アドベンチャーズ2023』を全国の書店およびオンライン書店に発売いたします。ニューモデルからフラッグシップモデル、またミドルクラスモデル等々、国内外問わず話題のADVモデルインプレッションを紹介。もちろん、今日本で購入可能なADVモデルを完全網羅したADVカタログを掲載しています。▶▶▶無料の試し読みはこちら『アドベンチャーズ2023』
アドベンチャーズ 編集部
@
webオートバイ
モーターマガジン社新刊情報
新車
試乗インプレ
アドベンチャーズ
アドベンチャー
葉月美優
ニュース
ライター
もう投票は済んだ? スタイリッシュなスクーター・スズキ「アヴェニス125」が抽選で当たる【JAPAN BIKE OF THE YEAR 2023 モニター車両紹介 C賞】
皆様の投票によって、その年の人気No.1国産車を決定する「ジャパン バイク オブ ザ イヤー」が2023年度も開催。投票して頂いた方には抽選で豪華モニター車両が当たるキャンペーンも実施しています! この記事では、モニター車両3台の中の1つ、スズキ「アヴェニス125」を紹介します。写真:井上 演/モデル:るなも
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
ニュース
SUZUKI
アヴェニス125
原付二種
スクーター
ジャパンバイクオブザイヤー2023
webオートバイ
ライター
【比較】カワサキ「エリミネーター」VS ホンダ「レブル250」|乗れば違いは歴然! 中型クルーザーに何を求めるかがポイント
排気量帯こそ違えど、新型エリミネーターのコンセプトに最も近いのは、大ヒットモデルのホンダ・レブル250と500だろう。足つきが良く、スタイリッシュでスポーティにも走れる、という美点も近い。この記事では普通自動二輪免許で乗れるエリミネーターとレブル250の走行性能を比較していく。文:太田安治、オートバイ編集部/写真:赤松 孝
太田安治
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
新車
ニュース
比較
レブル250
エリミネーター
250cc
400cc
クルーザー
続きを読む
【PR】Honda CT125・ハンターカブ オプションクーポンキャンペーン
人気記事
女優・若月佑美、悩みぬいてついに愛車を購入しました!
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
日本全国をバイクで旅したRurikoが解説!ツーリングの持ち物&ノウハウ3選|これまで紹介した各都道府県のツーリングスポットまとめ【Rurikoの長旅ガイド】
Ruriko
@ webオートバイ
【世界初公開!!】トライアンフ「スラクストン400」インドでデビュー! 日本導入もあるか!?
フト松
@ webオートバイ
カワサキ「メグロS1」2026年モデル発表! クロームメッキタンクや専用バッジなど高級感たっぷりの軽二輪ロードスター
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
【レビュー】ヤマハ「TMAX560 TECH MAX ABS」インプレ|進化する唯一無二のオートマチックスポーツ
太田安治
@ webオートバイ
【レビュー】ヤマハ「トレーサー9 GT+ Y-AMT ABS」インプレ|ACC・Y-AMT・BSD・UBS・KADSなどなど先進機能満載のスポーツツアラー
小川 勤
@ webオートバイ
【新機種登場!】シェルパベースのタフな1台! カワサキ「KLX230 DF」がデビュー
フト松
@ webオートバイ
CBR600RRレーサーでついに本格初走行! 筑波サーキットで開催されたKRT走行会に参加しました【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優
@ webオートバイ
【レビュー】BMW「R12G/S」インプレ|走りもルックスも “GSの原点回帰” 扱いやすさが冒険心を駆り立てる
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
アメリカンヘルメットのおすすめ11選! 選び方も徹底解説
バイク用品調査隊
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年9月号
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年9月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
おすすめ中古バイク情報局『チョイフル!』はこちら
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.