ライター
ホンダ「ダックス125」ならではのカスタムを楽しむ! キタコのカスタマイズモデルは全体的にも部分的にも参考になる
▶▶▶原付二種のカスタムならこの本で!
『125ccカスタムパーツセレクション』好評発売中 - webオートバイ
ホンダ「ダックス125」カスタム|キタコ
往年のDAXカスタムをイメージさせるストリートカスタム
ヘッドライトに装着されたエアロバイザーやフロントフェンダーのダウン化、パイピングやサイドのリベッドがポイントのカスタムシートで往年のダックスカスタムをイメージさせる仕上がりとなったキタコのダックス125。
その他にも各部にアルマイトが施されたアルミビレットパーツをふんだんに取り入れたことで、目を引く仕上がりに。今回紹介しているカスタムパーツ以外にもグラブバーやフロントキャリア、オ...
ライター
ACサンクチュアリー Z1-R(カワサキ Z1-R)バーハンドル仕様でフレームマウントカウル化を図る【Heritage&Legends】
細かい数値の積み上げを新しいノウハウに加える
「この車両の特徴は、バーハンドルでカウルをフレームマウント化したことです」。ACサンクチュアリーの中村さんがこう切り出すZ1-R。同店コンプリートカスタムのRCM(Radical Construction Manufacture)として製作されたものだ。
「セパレートハンドルでは作例があるんですけど、バーハンドルでは初めて。それが大変だったんです。セパレートは絞り角や垂れ角もあって、ハンドルを切った軌道もカウルを絶妙に避けるんですが、フラットで真っ直ぐなバーハンドルではその軌道が大きく、バーエンドが思ったより前に出てくるんです。
だからってハ...
ライター
Team CB’s CBR1000RR(ホンダ CBR1000RR)ストリートでスーパースポーツが映える方向でカスタム【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
ベースとなったのはエクストリームのデモ車
スーパースポーツは、当然ながら各市販車メーカーが走りの機能を反映させたものだ。
レースカテゴリーによる排気量などの制限はあっても、コーナリングや加速性能に関しては各社の頂点的な位置づけ。その一方でエクストリーム=バイクスタントというジャンルでもスーパースポーツは多用される。よく回るエンジンや軽さ、コンパクトさという特徴に、フルカウルだからグラフィックで主張を反映しやすい点もその理由として挙げられるだろう。3次元で派手に動き回る姿や、そこに施されるグラ...
ライター
TOKOI SPL. RZV500R(ヤマハ RZV500R)1984年の平 忠彦YZR500を市販V4モデルで追い求める【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
レーサーとカスタムの中間的に車両を楽しんでいく
レーサーレプリカブームが一気に膨らんだ1980年代。その象徴のひとつと言えるのが、“リアルWGP500レプリカ”の市販化だった。世界GPを走る2ストローク500ccマシンを排気量も気筒数もレプリカし、ストリートへと再現してほしい。そう望むユーザーとそれに応えるようにして、車両メーカーもいくつかのモデルを送り出した。ヤマハRZV500RはYZR500のレプリカとして。スズキRG500ΓはRGΓのレプリカとして。RG400ΓやホンダNS400R(3...
ライター
ホンダ「グロム」なら走りもドレスアップも同時に楽しみたい! Gクラフトのカスタムパーツはそんなオーナーの想いをサポートする
▶▶▶原付二種のカスタムならこの本で!
『125ccカスタムパーツセレクション』好評発売中 - webオートバイ
ホンダ「グロム」(JC92)カスタム|Gクラフト
「走る悦び」と「イジる悦び」を両立させる
5速ミッションを採用し、それまでのモデルよりも「走る」楽しさがアップしたグロム(JC92)。Gクラフトでは、JC92ならではの「走る悦び」と同社のパーツによる「イジる悦び」を両立させるため、様々なカスタムパーツが用意された。
今回のデモ車にも装着されるシュラウド、サイドカバーのビレットキャップやヒールプレートのデザインにもこだわったバックステップなど、JC92のスタイリングに合わせて開...
ライター
アメリカンドリーム Z1(カワサキ Z1)再カスタムに向け改めて車両を用意しフルに手を入れる【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
今後の使い方も見越した仕様設定やパーツ使いにも注目
「元々18インチカスタムのZに乗っておられたお客さんが、オーバーホールタイミングが来たのでそれに合わせて17インチホイール化して当店のカフェレーサーカウルを付けたいと希望されました。全面的に作り直しのような作業になりますから、それなら新しく車両を仕立てた方が早いですね、と元の車両は下取りして、新作したものです」
アメリカンドリームの松田さんが概要を言うこのZ。製作に当たってはフィーリングの確認のためにオーナーに松田さん所有の17インチカスタ...
ライター
ホンダ「CT125・ハンターカブ」での街乗りとキャンプツーリングをもっと楽しく快適にするGクラフトのカスタマイズモデル
▶▶▶原付二種のカスタムならこの本で!
『125ccカスタムパーツセレクション』好評発売中 - webオートバイ
ホンダ「CT125・ハンターカブ」(JA55)カスタム|Gクラフト
使いやすさ、機能性を重視したアイテムの数々
「日常を更に楽しくさせるオートバイライフ」を提案、コンセプトに作られたGクラフトのCT125は、普段使いからトレッキング、キャンプツーリングまで様々なシチュエーションにマッチするパーツが満載の仕上がりに。
各所に取り付けられたキャリア類は見た目のデザインにもこだわりつつ様々な使い方、物が取り付けられるようにモールシステムを採用。実際にキャンプツーリングなどで使用テス...