ライター
フェリーの中にジムがある!? 東京九州フェリー“はまゆう”での食事やお土産を紹介【葉月美優のバイクライフレポート】
葉月美優です。
前回と前々回は、ウェルカム走行会でオートポリスを走るために利用したフェリー“はまゆう”について紹介しました。今回のフェリー旅は、船内をほとんど全部見て楽しんできたのでたくさんレポートします!
オートポリス走行に備えて、昨年最後のバトラックスプロショップ走行会の車検で指摘されたブレーキパッドを、長瀬さんのいるホンダドリーム王子で交換していただきました。オイルも交換していただき、元気になったCBR250RRを積んで横須賀から新門司へ。
船の外に出て、海を眺めているといろいろな船とすれ違います。今回は部屋にいて見られませんでしたが、客船とすれ違うときに手を振り合うのもワクワクし...
ライター
電動車を作るスターク フューチャーが、世界の12のマーケットで200万ドルのレース報奨金プログラムを発表!! 気になるのは、日本市場も対象になっているか、ですが・・・?
スターク フューチャーは現在、モトクロスとエンデューロの分野で最も精力的に活動している電動車ブランドといえるでしょう。去る4月26日、スターク フューチャーは世界の12市場にて、計200万ドル≒2億8,723万円の報奨金ファンドを用意し、レースに参戦する同社製電動車ユーザーをサポートすることを公表しました。文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事はウェブサイト「ロレンス」で2025年5月1日に公開されたものを一部編集し転載しています。
ライター
ホンダ「スーパーカブ110」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
Honda「Super Cub 110」
税込価格:30万2500円
2008年に誕生した初代スーパーカブ110から熟成を重ねて完成度を高めてきた109cc空冷単気筒エンジンは、2017年にフルモデルチェンジを受け、粘り強いパワー特性と優れた燃費性能はそのままに、信頼性がこれまで以上に高まった。
さらに、2022年にモデルチェンジしロングストロークの新型エンジンを搭載し、最新の排出ガス規制にも適合。前モデルまでは前後がワイヤースポークのホイールだったが、前後輪にキャストホイールとチューブレスタイヤを装備。フロントブレーキもディスク化され、ABSを搭載した。
2023年12月には新色の「フ...