ライター
ホンダ「CB125R」ショートインプレ|DOHCエンジンが生む力強さと本格的な足まわりが魅力
ホンダ「CB125R」特徴
扱いやすさと爽快さを増した充実の進化!
ホンダが展開する「ネオスポーツカフェ」シリーズの末弟がCB125R。250と基本的に共通の車体を持つ、ホンダ唯一のフルサイズ125ccスポーツモデルだ。
デビュー以来エンジンはOHC2バルブシングルだったが、2021年に待望のDOHCエンジンを搭載して15PSにパワーアップ。ミッションのレシオも変更された。
そのDOHCエンジンは、特定の回転からパワーが盛り上がるのではなく、7500〜10500回転あたりまで均等に力強いタイプ。前モデルより2PSアップしたことよりも、トルクが増強されたことで乗りやすさが格段に増したことが...
ライター
T.T.Rモータース GROM“Type R Mini”(ホンダ グロム)空冷4発CBの雰囲気を12インチミニスポーツで再現【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
コンプリートでの販売も行われる“タイプRミニ”
ひと目見ればCB1100R(D)、もう1度見ればそれがちょっとカワイイ。そんな雰囲気が楽しいこの車両、T.T.Rモータースが手がける“タイプRミニ”。本物のCB1100Rと並べても堂々とした感じを見せてくれる。
「ベースはグロムです。作ってみたら見た人の反響が良くて、本物のCB1100Rを持っている人がセカンドバイクというかチョイ乗り用にと作ってくださったりします。問い合わせも多いですね」
こう言うのはT.T.Rモータースの林さんだ。CB-Fシ...