ライター
ヤマハの新型「MT-03」を解説! 精悍フェイスに生まれ変わり、倒立フォークも新採用! プロモーションビデオの舞台は日本!
2019年10月に欧州で発表された新型MT-03は、
完成度をさらに高め、兄貴譲りのワイルドルックに
250㏄スーパースポーツの定番・YZF‐R25を、排気量拡大してパワーアップした上級バージョンのR3は2019年に初のモデルチェンジを受け、スタイルと走りの完成度を高めたのは記憶に新しい。
そのメカニズムをベースにMTシリーズのコンセプトを取り入れた、ベーシックなネイキッドとして人気なのがMT‐03だが、こちらも新型R3をベースとしたニューモデルへとついに進化する。
現行モデルのMT‐09を想わせる精悍さを増したスタイリングや、鋭いハンドリングを可能としたYZF-R3譲りの倒立フロントフ...
ライター
すっきりシルエットで冬場もおしゃれに。カジュアルデザインの防風防寒パンツ、クシタニ「E-ONE ウォームパンツ」
KUSHITANI×EDWINの防風パンツは、暖かさと見た目の良さを両立
ジャケットにダウンや電熱のインナーを組み合わせることで、上半身はカジュアルなルックスを損なわずに防寒性が得られるようになった。悩ましいのはボトムスで、防寒性をオーバーパンツに頼ると野暮ったくなってしまうし、食事や買い物でオートバイから離れるときに脱ぎ穿きするのも面倒。外気温が10℃以上あるなら防寒性能を備えたパンツで対応した方が手軽だ。
クシタニE−ONEウォームパンツの生地は綿68%、ポリエステル30%、ポリウレタン2%で、冷たい風をシャットアウトする防風メンブレンを採用。裏側は優しい肌触りと保温性を得るために起...
ライター
一度延期になったスズキ「Vストロームミーティング」は11月10日(日)に浜松スズキ本社で開催されます!
記念すべき5回目の開催! 全国のVストローム乗りが大集合!
9月8日に予定されていた「Vストロームミーティング」が台風の影響で延期され、今週末、11月10日(日)に開催されます!
今年で5回目となるVストロームミーティング 2019の開催地は、これまで通り静岡県浜松市のスズキ本社です。
もちろん参加無料で、Vストロームシリーズのオーナーじゃなくても入場OK!
Vストロームシリーズのオーナーなら、参加者のカスタムをチェックするだけでも充分に楽しめるでしょう。
例年、集合写真の撮影をはじめ、ゲストによるトークショーイベントが行なわれ、出展ブースも数多く並びます。
限定オリジナルTシャツの発売...
ライター
【EICMA 2019速報!】カワサキが突如公開した電動スポーツバイクの気になる内容とは?
「EV Project」とだけ銘打たれたEVスポーツ。その中身に迫る!
ミラノショーでカワサキが行ったプレスカンファレンス。そこでどんなモデルが発表されたのかはこの後ご紹介して行きます。まずお見せするのは「EV Project」という名前の1台のスポーツバイク。
カンファレンス当日までその存在が知られていなかった隠し球ですが、実は月刊『オートバイ』はカワサキのEVスポーツ開発の噂を随分前にヨーロッパの情報筋から聞いたことがあったのです…。
スタートは2代目ニンジャ250がベース。一時は市販化が近いとも噂された。
その頃本誌が聞いた欧州からの情報によれば(当時2代目の)ニンジャ250をベー...
ライター
アクティブの「車種別アジャスタブルビレットレバー」は、走りの質を変える!
「手に合う」レバーでコントロール性をアップ!
NC旋盤やマシニングセンターといった工作機械の普及により、急速に普及してきたのがアルミ削り出し(ビレット)のブレーキ/クラッチレバー。削り出しゆえの造形と高級感を持つことから、手軽なドレスアップパーツとして人気を集めている。
だが、中にはレバーの角度や長さが不適切でフィーリングが激変したり、精度が悪くてガタ付く物もある。レバー形状と精度は操作性を左右するから、品質を見極めて選ぶことが重要だ。
アクティブのレバーは形状を車種ごとに合わせ込み、剛性/強度も最適化されているため多くのロードレースライダーが愛用中だが、今回はストリートユースに適したス...