ライター
ドゥカティ「ストリートファイターV4 S」に新色のダークステルスが追加!国内でも販売開始
2月22日から国内でも発売をスタート
斬新なフォルムとイタリアンらしい流麗さを融合させた戦闘的なネイキッドスタイルと、最新スーパースポーツに引けを取らないパフォーマンスを両立するのが、ドゥカティ・ストリートファイターシリーズ。2020年モデルでフルモデルチェンジされ、ストリートファイターV4へ進化。
そのベースは、ドゥカティ・スーパーバイクシリーズの最高峰モデルで、MotoGPからフィードバックされたテクノロジーを結集した最新スーパースポーツのパニガーレV4。フルカウルを取り払い、バーハンドル化でポジション設定を変更し、ストリートファイターのエッセンスをプラスしたスタイリングを合体。最高...
ライター
バイクアクション満載、80年代テイストあふれる“読むアニメ” 笹本祐一「妖精作戦」シリーズ【バイク乗りにおすすめの本】
「妖精作戦」シリーズ 著:笹本祐一 創元SF文庫
「現役最古のラノベ作家」と自称されている笹本祐一さん、近年もアニメ化、劇場映画化もされた「ミニスカ宇宙海賊」シリーズや、「放課後地球防衛軍」などを書かれて活躍されておられますが。私的にはやはり「妖精作戦」シリーズ(と「星のパイロット」シリーズ)かなぁ。
笹本さんのデビュー作である「妖精作戦」は、1984年にソノラマ文庫から第1作が発表され、翌年にかけて全4作が刊行されたSFアクション。主人公・榊裕の通っている高校に転校してきた小牧ノブが実は超能力者だった、というのがストーリーの発端。そんな彼女を謎の組織・SFCが狙い、特殊部隊による襲撃...