ライター
ACサンクチュアリーZ1000Mk.Ⅱ(カワサキZ1000Mk.Ⅱ)空冷Zらしいスタイルを引き立てる最新の仕立て【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
部分やパーツの進化が車両の持ち味にも影響
「この車両は17インチに合わせた車体やライフパッケージのエンジンなどRCM(Real Complete Machine)としてのスペックを満たした上で、今らしい内容を取り込んだものです」。こうACサンクチュアリーの中村さんが言う、マークⅡのコンプリートカスタム。派手になりがちなイエローラインを外装にあしらいなが...
ライター
福島県二本松市の「エビスサーキット」が災害支援の寄付受け付け開始
福島県二本松にあるエビスサーキットが、2月13日に福島県沖を震源としたマグニチュード7.3の地震で被災。その影響で大規模な土砂崩れが発生し、複数のコースと周辺の設備が崩壊した。
自社復旧を目指すも、昨今のコロナ禍によるイベント自粛や外出自粛制限により売上も大きく減少した中での被災ということもあり、このほど完全復旧を目指しての災害支援寄付の受け付けをスタートすることとした。
寄付金は復旧事業や今後の防災対策に使われるほか、支援者には、お礼のメールと復旧完了後に「EBISU SUPPORTERS」の看板を制作し、名前を掲載するという。
ぜひ、モータースポーツファンの皆さんの暖かい支援を!
※...
ライター
市本ホンダCB1100F(ホンダCB1100F)派手さを抑えてブラック×ガンメタでシブ格好良く!【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
全バラの保管車を改めてイチから組み上げる
長年CB-Fを扱ってきた市本ホンダ(チームCB’sの方がなじむというファンもいるだろう)による1台。1983年型CB1100Fの北米仕様がベースだが、同店製車両の特徴のひとつとも言える、キラキラした派手感が抑えられている。
「それが今回のメインコンセプトだったんですよ(笑)。車両のオーナーは私のかつての仕事の後...
ライター
全部で200g⁉ バーナー&クッカーがセットになった超軽量JETBOIL スタッシュがモンベルから登場【タンデムスタイル】
タンデムスタイル | バイク初心者のための専門誌
バイク専門誌『タンデムスタイル』の公式ウェブサイトです。初心者〜中級向けのハウツー記事やバイクの楽しみ方をメインにお届けします。本誌編集部員がバイクをレビューする「インプレッション」や最新情報を発信する「ニュース」、また「バイク用語辞典」やユーザー参加型の「ツーリングフォトグランプリ」など楽しいコンテンツ盛りだくさんです。
※この記事は、『タンデムスタイル』の公式ウェブサイトで2021年2月16日に公開されたものを一部加筆修正し転載しております。
驚きの軽さと、無駄のないスタッキング機能
アウトドアメーカー、モンベルが取り扱うブランドJE...
ライター
バイクとアウトドアのフリーマガジン「Moto Megane【モトメガネ】」が3月1日に発刊!
▶▶▶パークアップ 楽天市場店はこちら!
バイク&アウトドア用品通販のパークアップが発刊し、通販利用者に商品同梱でプレゼント
バイク用品、アウトドア用品のEC通販事業を行うパークアップでは、自社で発行するフリーマガジン「パークアップマガジン」のタイトルを同じく自社WEBメディアの名称に合わせる形で変更し、ライダーのブツヨクが加速するバイクギア発見マガジン「Moto Megane(モトメガネ)」としてリニューアルした。
特集はバイクでスマホ運用する際に便利な用品の紹介
創刊号は2021年3月1日に発行され、巻頭特集ではスマートフォンホルダーや、ドライブレコーダーなどを紹介する「バイクでスマ...
ライター
サンクチュアリー横浜大和Z1-R(カワサキZ1-R)コンプリートをベースにレストア&リメイク【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
しっかりしたカスタムを自分仕様にリニューアル中
ACサンクチュアリーによる17インチ・コンプリートカスタム車、RCM。このZ1-RはRCM-088という比較的初期(RCMは2000年に確立し、2020年の夏で500台超の製作台数を数える。うち、8割がZシリーズだ)のシリアルナンバーが付けられた車両。それでも写真のようにきれいに保たれ、現在はグループ店の...
ライター
テクニカルガレージRUN HAYABUSA(スズキHAYABUSA)オーナーに合わせた作りと定期整備で快調維持【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
大事にされた車両を元に価値も楽しみも深める
初代の登場は1999年。GSX-R1100シリーズの流れを継承しつつ、誰もが究極の性能をどこででも味わえるように。そうして作られたのが、GSX1300R HAYABUSAだった。以来20年余、2世代にわたりつつも変わらぬ魅力を放ってきたこのシリーズにも、さまざまなカスタムの手法が出てきた。その中でテクニカルガ...
ライター
キジマ「スーパーカブC125」(ホンダSUPER CUB C125)カブの楽しさをスタイリッシュに高める【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
おしゃれ感を高め利便性も増すパーツ群
実用車から大型スポーツバイク、ツアラーまで、幅広い車種へのパーツラインナップも特徴のキジマ。2018年夏に発売され、広い支持を得ているホンダ・スーパーカブC125にも多くの新作パーツを開発・販売してきたが、これはその装着デモ車両の2020年夏の姿だ。
元祖スーパーカブ、C100のスタイルを踏襲しながらもエンジン特性...