ライター
<全日本ロードレース> 帰ってきたサスケ快勝! ~WebオートバイはJP250を応援します!
今のところ天候は安定、な開幕戦
まだまだコロナ禍が油断できない状況ではありますが、いよいよ全日本ロードレースが開幕を迎えました。舞台となったツインリンクもてぎは、開幕戦ということで木曜日から走行がスタート。安定した天候に恵まれ、JSB1000/ST1000/ST600/J-GP3/JP250の5レースが開催されました。
きょう土曜日はJSB1000のレース1と、全日本選手権とは別枠の「MFJカップ」として開催されているJP250の決勝レースが行なわれました。
JP250っていうのは、2016年スタート、今年で6シーズン目を迎える、ご存じ市販250ccスポーツを使ったプロダクションクラスで...
ライター
<全日本ロードレース> いよいよ開幕!全日本ロード ~まず今シーズンの顔ぶれを覚えなくちゃ
走る方も見る方も取材する方も感染拡大に気をつけようぜ!
月刊オートバイ5月号も無事発売されたこの週末、栃木県・ツインリンクもてぎでは全日本ロードレース開幕戦が行なわれます。まだまだ新型コロナウィルスの感染拡大には要注意ですが、プロ野球も始まったし、日本のスポーツイベントは「感染拡大防止対策」をしっかりやって、注意しながら開催していく、という方向に進むようです。
開幕戦の舞台となるツインリンクもてぎでは①マスク着用 ②体温チェック ③各施設でのアルコール消毒 ④密集を避けるために隣の人との間隔をとる ⑤各施設それぞれの入場制限 をベースに拡大対策を実施するようです。僕らメディアの人間も気を...
ライター
Ninja ZX-25Rで気軽にサーキットデビュー!「KAZE サーキットミーティング」に参加してみました!
「KAZEサーキットミーティング」は、サーキットデビューをしたいカワサキ車オーナーには最適のイベント。会場によってはツナギ不要のクラスもあり、しかもNinja ZX-25Rオーナーなら、KAZE会員になるとなんと参加無料!ということで、2月23日に鈴鹿サーキットで開催された、今年最初のKAZEサーキットミーティングにステラが参加してみました!PHOTO:南 孝幸 TEXT:木川田ステラKAZEサーキットミーティングin鈴鹿 主催:SKYWALKER 後援:カワサキライダースクラブKAZE
ライター
Ninja ZX-25Rオーナーは奮って参加を! 2月23日・鈴鹿サーキットで「KAZEサーキットミーティング in 鈴鹿」開催!
Ninja ZX-25Rオーナーは鈴鹿サーキットを無料体験できるチャンス!
サーキット体験走行をメインとした走行会「KAZEサーキットミーティング」が、2月23日(火・祝)に鈴鹿サーキットで開催されます。
日本が誇る国際レーシングコース、鈴鹿サーキットのフルコースを走れるまたとないチャンス!しかも、Ninja ZX-25Rのオーナーなら、KAZE会員に入会すればなんと参加無料!(※人数に限りがあります)
まだサーキット走行を体験したことがない人でも、サーキット走行初心者から上級者までクラス分けされているし、サーキット走行初体験の人には、プロのインストラクターが詳しくレクチャーし、全クラス...
ライター
<正式決定> ZX-25R JP250参加OKへ! ~話題のアレは……結局変わりませんでした
いろいろと話題になっている全日本選手権レースについて。すでに<
なにぶんこういう「正式文書」ってのは分かりにくいものが多くて、出来る限り詳細に解説していきますね。オイこれ違うんじゃないの?ってか所がありましたらご指摘ください。webオートバイはすぐに加筆・修正・訂正いたします!(笑)
主な変更点は9つ。2019→2020年の変更点は変更点5つ、それ以前はこういったお知らせをまとめて発表することはありませんでしたから、2020→2021年はいろんなことが大きく変わる節目となるようです。では1つずつ!
1:ライセンスの申請昇格制度とポイントスケール変更
現在、ロードレースのライセンスは大きく...
ライター
<全日本ロードレース> 250ccスポーツ最強決定戦! ~最強CBR-RRに4気筒ZX-25Rが挑む……のか?
JP250最強はCBR250RR
全日本ロードレースに「併催」という形で開催されているMFJカップ、JP250クラス。JPとはジャパン・プロダクション=250ccの市販モデルをベースに戦う、国際ライセンスと国内ライセンスの混走プロダクションレース。つまり市販250ccスポーツバイク最強決定戦! ホンダCBR250RR、ヤマハYZF-R25、そしてカワサキNinja250が鎬を削っている。
2016年にスタートして5年目このクラスは、いまCBR250RRが最強! ちなみに250RRは2017年デビューで、それ以前はCBR250R=単気筒モデルということで300ccキット装着が認められていて...
ライター
速報! 注目のNINJA ZX-25Rのソリッドカラー、インドネシアでお目見え!
KRTカラーに続いてソリッドブラックが登場!
4月に発表、と言われていたのが新型コロナウイルスの影響で延期になり、いまだ正式発表のないカワサキの4気筒250スーパースポーツ、ニンジャZX-25R。詳細な情報が一向に明かされないまま夏を迎えようとしておりますが、なんと! 生産国のひとつであるインドネシアで、一部報道陣に車両が公開され、目下WEBをにぎわわせております。
インドネシアのメディアが実車を撮影
Kawasaki Ninja ZX-25R Hitam . . Lambang maskulin, dramatis, misterius dan ketegasan ! - tmcblo...
ライター
<快挙! 日本人初!> 福ちゃん、Ninja ZX-25Rに乗る! ~ワンメイクレースにも参戦意欲満々~
お昼過ぎに発表、大きな反響を呼んでいる「カワサキレーシングチーム 2020 鈴鹿8耐参戦!」ニュースですが、このニュースの元にもなった、チュートリアル福田さんより入電!
福田「鈴鹿さんのインタビュー、掲載ありがとうございます!」
――どしたんですか、電話なんて珍しい。
福田「ふふふ、それがもうひとつネタがありまして」
――む?
福田「カワサキさんに載せていい、って許可もらってます。写真送りますね」
しばし待っていると写真到着! それがここに挙げたものです。
急いで福ちゃんに電話!
――こ、これまたがってよかったの?
福田「関係者以外では初めてらしいですよ、ふふふ」
神戸・カワサキワールド...
ライター
ついにカワサキ「Ninja ZX-25R」の走行映像が!? YouTubeチャンネル〈Kawasaki Indonesia〉に注目!
1秒にも満たない一瞬の姿をあなたはどう見るか?
2020年2月14日(金)、YouTubeチャンネル〈Kawasaki Indonesia〉で「Kawasaki Bike Week Teaser 2」という動画が公開されました。
その内容は、2020年4月4日(土)にインドネシアの首都ジャカルタで開催される「Kawasaki BIKE WEEK 2020」の告知動画。
イベントの主役が「Ninja ZX-25R」となることは、この映像からも明らかです。
そしてティザー動画の終盤、かなり高回転で回っているであろう250cc・4気筒エンジンのサウンドと、一瞬だけ映るKRTカラーのバイクの姿が...
ライター
12月24日16時30分からカワサキ「Ninja ZX-25R」のエンジンサウンドをYouTubeチャンネル〈Kawasaki Indonesia〉でプレミア公開!
本日16時30分(日本時間)からYouTubeチャンネル〈Kawasaki Indonesia〉で話題の新型車カワサキ「Ninja ZX-25R」のエンジンサウンドがプレミア公開されることが分かりました!
新たな250cc四気筒はどのようなサウンドを奏でるのか! ぜひご覧ください!
YouTubeチャンネル Kawasaki Indonesia
Kawasaki Indonesia
Official Youtube channel of Kawasaki Motor Indonesia. visit
おすすめ関連記事
カワサキ「Ninja ZX-25R」を徹底解説! 復活を遂げた25...
ライター
カワサキ「Ninja ZX-25R」の情報はYouTubeチャンネル〈Kawasaki Indonesia〉がおすすめ!
12月上旬の段階でNinja ZX-25Rに関する動画を6本公開中!
東京モーターショー2019でアンベールされたカワサキ「Ninja ZX-25R」。250cc・4気筒の復活とあり、いまもっとも発売を待ち望んでいる人が多い機種といえるかもしれませんね。
カワサキ「Ninja ZX-25R」を徹底解説! 復活を遂げた250cc・4気筒スーパースポーツの魅力とは? - webオートバイ
かねてからその存在が噂になっていた250・4気筒スーパースポーツがついにそのベールを脱いだ!東京モーターショー2019の“隠し玉”としてカワサキが用意していたマシンの名は、Ninja ZX-25R。 10R...