ライター
チームカガヤマKATANA(スズキKATANA)カタナ1000RのオーラをニューKATANAに反映した1台【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
ストリートユーザーに向けたパーツを軸に構成
チームカガヤマが’18年春/秋、’20年秋のツクバTOT・ハーキュリーズクラスを走らせた“KATANA 1000R”。1位、1位、3位という戦績もさることながら、カタナルック+GSX-R1000エンジン、プロアーム(2号機)、キャブ+ツインショック(3号機)というマシン変遷も強力なインパクトを与えてくれた。
...
ライター
チームカガヤマKATANA1000R TYPE-1|TOTデビューウインを遂げたプロジェクト初号機【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
カタナへの憧れとTOTへの興味が生んだ1台
現役の全日本スーパーバイクライダー、加賀山就臣選手率いるチームカガヤマが、TOT=テイスト・オブ・ツクバ・ハーキュリーズクラス出場のために2018年に作り上げたカタナ、カガヤマ カタナ1000R。写真はその原点となる通称“1号機”だが、細部を書き連ねるよりも、加賀山さんによるコンセプトを紹介した方がよく分かる...
ライター
みんなでBikeを楽しむお祭り「Motoフェスティバル」とは!? 日本最大級のミニバイクレース『Motoミニ3Hours』も併催されるぞ!
最も敷居がひくい日本最大級のミニバイクレース&ミーティングイベント!
ツインリンクもてぎでは2021年より、「モータースポーツを仲間や家族と気軽に楽しむ新たなイベント」として、2021Motoフェスティバルを、7月4日と10月31日の2回、開催を予定している。「みんなでBikeを楽しむお祭り」を合言葉に、参加しやすさに重点をおいたルール作りのレースイベントやミーティングイベントを企画している。
ミーティングイベントは、バイクライフ情報サイト「Webike」のミーティングイベントとして『Webike+Meeting(ウェビックプラスミーティング)』を開催予定。パドックにて、バイクの展示やカ...
ライター
チームカガヤマKATANA1000R TYPE-3|カタナの可能性を広げるTOTハーキュリーズレーサー【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
TOTスピリッツに沿ってキャブ&ツインショックでレースに挑む
現役の全日本ロードレース・トップライダーでありながら、’18年からはTaste of Tsukuba参戦も行う加賀山就臣選手。そのTOT参戦用マシン、“カガヤマ カタナ1000R(1号機)”は、空冷カタナの鉄パイプフレームに現代のGSX-R1000用エンジン+FI、足まわりを備えた構成を持っ...
ライター
カワサキがモータースポーツ活動を応援する企画「Kawasaki Team Green Program」を発表
Kawasaki Team Green Programとは
これからモータースポーツやレースを始めようというビギナーから、すでにサンデーレースを楽しまれている方、全日本などのトップクラスのレースに本格参戦されているライダーまで、カワサキのモーターサイクルでモータースポーツを楽しむユーザーを幅広くモータースポーツ・レースの側面支援活動を行うプログラムです。
プログラム内容
①サーキット体験走行優待
カワサキモーターサイクル新車(ロードモデル)を購入した方に、優待価格で国内主要サーキットの体験走行ができる「体験走行優待券」が進呈されます。
●対象:対象期間中、ナンバー取得可能なカワサキモータ...
ライター
2021年度・全日程決定!MAX ZONE mini、開幕戦は5月28日(金)開催!
大変お待たせしました。全3戦の日程が決まりました!
5月28日の開幕戦まで、いよいよあと1か月を切ったMAX ZONE mini。自慢のカスタムマシンで最高速に挑む参加型イベントで、おかげさまで毎年たくさんのエントリーをいただいています。
新型コロナウイルス対策や、東京オリンピックの開催など、さまざまな要因が重なり、開催日程が未定のままでしたが、先日開幕戦が5月28日に決定。残る2戦の日程もようやく決まりましたので、早速発表させていただきます。
2021年度 MAX ZONE mini 日程
開幕戦 5月28日(金) 11:00~12:00
第2戦 10月1日(金) 11:00~12:0...
ライター
楽しみながらZX-25Rでサーキットデビュー!「Ninja Team Green Trial」次回は5月16日・SPA直入で開催!
サーキット初心者でも基礎から学べる安心のプログラム!
話題の250cc4気筒スーパースポーツ、Ninja ZX-25Rの持つパフォーマンスを存分に堪能できるイベント、それが「Ninja Team Green Cup/Trial」です。
「チームグリーントライアル」では初心者でも基礎からしっかり学べて、ライディングスクールやタイムトライアルなどを体験しながらサーキットランを実践できるイベントで、「チームグリーンカップ」は、エントリーユーザーでも楽しめるZX-25Rのワンメイクレース。GW明けの5月16日(日)には、大分県・SPA直入で「トライアル」が開催されます。
エントリーは5/6締め切...
ライター
大変お待たせいたしました!MAX ZONE mini開幕戦は5月28日(金)開催です!
お待たせして申し訳ございません。今季も3回開催予定です
皆様、お知らせが大変遅くなりまして申し訳ございません。MAX ZONE miniの2021年度開幕戦が5月28日(金)に決まりましたので、お知らせ申し上げます。
緊急事態宣言の再発令、東京オリンピックの開催など、状況が大変厳しい中、日程を確保するのが難しく、お待たせしてしまったことをお詫び申し上げます。
東京オリンピックの開催次第、という状況は今も続いておりまして、東京オリンピックの競技会場となる予定の富士スピードウェイでは夏のスケジュールがいまだ未定のままなため、第2戦と第3戦の日程は「10月以降」のままですが、開催のめどがつき次...
ライター
<ジムカーナ>初心者歓迎!5月~6月の大会・練習会のスケジュール&新潟でジムカーナの練習ってできるんですか?
新潟でもジムカーナ練習会、やってるんです!
新潟県では『HUNTER新潟 MotoGymkhana練習会』が現在月に1〜2回ほど行われています。
大会を想定し計測機を使用したタイムアタックコース、一筆書きで複数台連なって走るトレインコースの主に2つ。
他には8の字(パイロンを2つ並べての基本練習)など、各自課題を持って練習しています。
また、見学はご自由にどうぞ!(一声かけていただければ嬉しいです。)
どんな様子で練習しているか、タイムアタックの動画もご覧ください。
『HUNTER新潟 MotoGymkhana練習会』
◯日程は下記参照。
◯場所
胎内スキー場(風倉駐車場) 新潟県胎内...