ライター
“CB400SFよ、甦れ!” 古いバイクはサスペンションを正常なモノに換えると、別物に生まれ変わる!
新車並みのスムーズなハンドリングを取り戻したい!
バイクは年式が古くなるほど、距離を走っているほど各部の性能が低下してしまう。特に足まわりのパーツの劣化はハンドリングに与える影響が大きいので完調であることが大切。
フロントフォークはオーバーホールやサスペンションオイル交換で本来の性能を取り戻すことができるけれど、市販車に純正装着されているリアサスペンションは非分解式の物が多くメンテナンスができない。なのでオイル漏れが発生していたり性能が劣化していたら丸ごと交換が基本的に必要となる。
ところが純正サスペンションは意外と高価。そこで社外品が候補になるのだが、CB400SF & スーパーボルド...
ライター
個人的に超オススメ! 使い勝手良好の<ダイヤル式ヘルメットロック>に注目!
盗難を抑止! 狙われやすいヘルメットをシッカリ守ろう
ツーリング中や買い物に行ったときに、バイクを停めて離れるときヘルメットはどうしているだろうか。バイクにヘルメットホルダーがあればそこに掛けていくという選択肢があるが、標準装備されていなかったり「すぐ戻るから」「今まで平気だったから」「面倒くさい」などの理由でミラーやタンクの上にポンッと置いていく人も見かける。
それ、本当に危ないです!
ネットオークションやフリマサイトで簡単に転売できちゃう今、高価なヘルメットはマジで狙われやすい。私個人はかなり警戒していて、ちょっと離れるときでもヘルメットホルダーに掛けるか手で持って歩くかのどちらか。...