ライター
東京タワーってじつはバイク乗りと相性抜群のスポットなんです!【葉月美優のツーリングレポート】
葉月美優です。
最近、生動画配信のショールームで毎日配信を再開して連続配信90日を超えました。そのショールームでの配信時に、東京タワーをレポートするとファンの皆さんと約束したので、早速先日ツーリングしてきました!
アプリリア トゥオーノ660で、特に寒い日のツーリングでした。
東京タワー駐車場出入り口の隣に、バイクの駐輪場があります。20台駐輪でき、料金は4時間400円です。チェーンロック式で楽チン。
駐輪場からの景色はこんな感じです。ここから東京タワーをてっぺんまで収めるのはなかなか難しいかも。
東京タワーの下の階は、ショップ街となっています。もちろんレストランもありました。
こちらは...
ライター
アドバンテージ ZRX1200ダエグ(カワサキ ZRX1200ダエグ)各社のパーツ装着デモ車の機能をさらに高める【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
足まわりパーツ群変更でZRXシリーズの運動性を高める
ラッピング塗装のメタリックグリーンが印象的なZRX1200DAEG。元々はT-REVで知られる寺本自動車商会のデモ車だったもので、その後塗装を行ったトミートイズデザインやベビーフェイス(ステップ等)、J・TRIP(森製作所/メンテナンススタンドで知られる)などいろいろなパーツメーカーの共同のデモ車というような位置づけになったという車両。今回はアドバンテージによる足まわりパーツが加わったので、それらの装着車として改めて紹介しよう。
追加で加...
ライター
ヤマハ「アクシスZ」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
YAMAHA「AXIS Z」
税込価格:28万3800円
2017年にデビューしたヤマハ「アクシスZ」。前後10インチホイールを採用したコンパクトで取り回しやすいボディに、力強い124cc空冷単気筒の“BLUE CORE”エンジンを組み合わせた軽快な原付二種スクーター。
2022年にモデルチェンジ。エンジンを平成32年排出ガス規制適合化し、エンジン始動用モーターとジェネレーターの機能を一体化したSMG(スマートモータージェネレーター)を採用した。
また、前後バランスの良いブレーキングを可能とするUBS(ユニファイドブレーキシステム)も新採用され、ヘッドライトの光量がアップされた。
シート...
ライター
ヤマハ「シグナス グリファス」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
YAMAHA「CYGNUS GRYPHUS」
税込価格:37万4000円
原付二種スクーター「シグナス グリファス」は2021年12月に国内販売が開始された。走りと燃費・環境性能を両立した124ccの水冷単気筒“BLUE CORE”エンジンを搭載している。
始動モーターとジェネレーターが一体化されたSMG(スマートモータージェネレーター)を採用、従来の始動モーターと減速ギアを省略することで、静かな始動を実現し、エンジンユニットの軽量・コンパクト化にも寄与している。
新設計フレームに、新開発のワイドタイヤを装着。ホイール径は前後12インチ。約28L容量のシート下ラゲッジスペース、USBソケ...