ライター
〈PR〉キャンプビギナー必見。女子ライダーが選んだ茨城大洗エリアの厳選キャンプ場3選
キャンプブームの中、魅力が再確認されているのが茨城県です。都心から近く、アクセスも良いのに穴場的なキャンプ場が数多くあるからです。また、海、川、山、湖と様々なシチュエーションがあり、地元独自の食材なども豊富。今回はそんな茨城のキャンプ場の中から、穴場的キャンプ場や人気のキャンプ場を、大洗周辺のエリアからピックアップして水戸に住むアツコさんにレポートしてもらうことにしました。これからキャンプを始めてみたい方や女性ライダーにも役立ち情報が満載です。 ※この記事はウェブサイト「HondaGO バイクラボ」で2023年8月14日に公開されたものを一部抜粋し転載しています。まとめ・文:後藤 武
ライター
〈PR〉「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ
CBR1000RR-Rに乗るタイ・メッサーさんはアメリカ人。横須賀の米軍基地で働いています。アメリカにいた頃は、自分がバイクに乗ることなど考えたこともありませんでした。ところが日本でバイクに出会ってから、すっかり夢中になってしまったんだとか。どのようにしてホンダのバイクと出会い、どんなバイクライフを過ごしているのかをうかがってみることにしました。※この記事はウェブサイト「HondaGO バイクラボ」で2023年8月16日に公開されたものを一部抜粋し転載しています。文:後藤 武
ライター
〈PR〉バイクで行けるカフェ「TREX KAWASAKI RIVER CAFE」はNYを感じさせる店内の中に旧車が並ぶおしゃれカフェ
バイクで出掛けたときにはただ走るだけではなく、途中カフェに寄ったり休憩をはさみたいですよね。ですが都心のカフェは大体バイクを停められるスペースがありません。今回紹介するTREX KAWASAKI RIVER CAFEはバイクをお店の前に停めることができて、ツーリングの休憩時にピッタリのおしゃれなカフェ。アクアラインが近いので、東京からも千葉からもアクセス良好なスポットです!※この記事はウェブサイト「HondaGO バイクラボ」で2023年6月12日に公開されたものを一部抜粋し転載しています。
ライター
〈PR〉600ccスーパースポーツ『CBR600RR』はバイク通勤・通学やツーリングも楽しめるバイクなのか?【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CBR600RR 試乗インプレ 前編】
排気量600ccのスーパースポーツCBR600RRは普通の人が普通に公道を走って楽しいと思えるバイクなの? だってテーマは『Awaken The Race』ですよ……。ナンバー付きの市販車とはいえ、やっぱりサーキットみたいな環境じゃないと楽しくないような気がするんだけど!?※この記事はウェブサイト「HondaGO バイクラボ」で2023年6月8日に公開されたものを一部抜粋し転載しています。文:北岡博樹
ライター
〈PR〉日本一周経験者が語る! 持っていったもの、持っていった方がよかったもの。
こんにちは! 下川原リサです。今回は私がクロスカブで日本一周に行った際に持っていった物と、日本一周旅を経て途中買い足した物や持っていった方がよいと思う物についてご紹介していきたいと思います! 私が旅に出たのは5月頭〜9月の4ヶ月間。梅雨時期から夏の季節に旅した持ち物になりますが「これから、日本一周をしてみたい!」と言う方や、「ちょっとキャンプで長旅に行きたい」と言う方の参考になったら嬉しいです♡※この記事はウェブサイト「HondaGO バイクラボ」で2023年4月28日に公開されたものを一部抜粋し転載しています。文:下川原リサ