ライター
他にない唯一の愛車感がどんどん深められる! ARCHI新作パーツに見るZ900RSカスタムの広がり|PMC【Heritage&Legends】
これまで何度となく紹介の機会を設けてきた、PMCがプロデュースするARCHIブランドによるZ900RS向けカスタムパーツ群だが、まだまだその勢いは止まるところを知らない。Z900RS用製品群の最新テーマは『ARCHIファンに向けての手元パーツをより煌めかせるオプションパーツの開発』だ。ここでは直近で加えられた新製品とともに、同社のデモバイクを見ていこう。※本企画はHeritage&Legends 2024年10月号に掲載された記事を再編集したものです。
ライター
スズキ「ハヤブサ」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
SUZUKI「Hayabusa」
税込価格:223万3000円
2021年にモデルチェンジした3代目は、初代以来のコンセプトを正常進化させ、ハヤブサらしい個性を残しつつ、ルックスも空力特性もアップデート。
フレームやエンジンは2代目がベースだが、細部にわたる改良によって完成度をアップ。新たに電子制御デバイスを統合したS.I.R.S.(スズキインテリジェントライドシステム)を採用することでハイパフォーマンスを得ている。4気筒エンジンの排気量は1339cc。最高出力は188PSを発揮する。
2021年4月には国内仕様が発売され、スズキ初の試みとなるカラーオーダープランも設定された。2022年...
ライター
T.T.Rモータース “F-MON”(ホンダ モンキー125)ホンダ原付2種をベースに気軽な楽しみを提供する外装キット【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
いつでも“エフ”の雰囲気を楽しみたい向きに最適
「CB“エフ”みたいな“モンキー”125」、略してエフモン。ホンダのCB-F/Rシリーズに造詣の深いTTRモータースが、ミニバイクで楽しむホンダ名車シリーズ第2弾として’24年春に送り出した外装キットだ。第1弾はというと、同じホンダ125ccのうち、グロムをベースとして、これに合わせたスケールでCB1100Rのスタイルが再現できるCB1100R外装キット“TypeRミニ”。
エフモンは’24年3月の東京モーターサイクルショーでお披露目され、続く...
ライター
ヤマハ「トリシティ125」【1分で読める 国内メーカーの現行バイク紹介】
YAMAHA「TRICITY125 ABS」
税込価格:49万5000円
3輪ならではの安定感・安心感を特長とし、2014年の発売以来、ヤマハ製スクーターの象徴的な一台として定着しているトリシティ125。2023年には、エンジン・フレーム・足まわり・便利な装備にいたるまで、全面的に刷新された。
水冷SOHC4バルブ単気筒エンジンは平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合。アイドリングストップ機構の「Stop & Start System」を新採用し、再発進時はスロットルを回すことで、瞬時にエンジンがかかり滑らかに発進できる。スマートキーが新採用された他、LEDヘッドライトの照射範囲の拡大...
ライター
【ジムカーナ】初心者歓迎! 2025年3月~2025年4月の大会・練習会のスケジュール〜DUNLOP・月刊オートバイカップ!ジムカーナ大会も開幕!
DUNLOP・月刊オートバイカップ!ジムカーナ大会は3月16日(日)開幕!ジムカーナもシーズンイン!
3月16日(日)は待ちに待った開幕戦。
茨城県下妻市、筑波サーキットのジムカーナ場で行われます。
この冬、寒さに負けず練習してきた選手たちの走りを乞うご期待!
Safety Bike
DUNLOP月刊オートバイジムカーナ大会は30年以上前から開催をしているバイクの大会です。ライセンスなどは必要なく、バイクに乗れる方ならどなたでもご参加いただけます。
2025年3月~2025年4月に開催される予定のジムカーナ大会
日程 大会 場所 URL
3月2日(日) 関東事務茶屋杯 Rd.1 [茨城]...