ライター
テクニカルガレージRUN GSX-R1000R(スズキ GSX-R1000R)お勧め手法を採り入れながらさりげなく個性化も図る【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
車両とパーツをよく知るお店の助言を元に個性をプラス
バイクに乗るのも手を入れるのも趣味というオーナーが、セパレートハンドル車がほしいとしてGSX-Rを挙げた。その車両探しでテクニカルガレージRUN(TG-RUN)を訪ねてGSX-R1000Rの2019年型L9を購入。スズキの正規販売店であり、カスタムや整備はもちろん、サーキット走行を始めとした多彩なシチュエーションのことも理解する同店でアドバイスを受けて各部を変更してきたという車両だ。
基本的にはTG-RUNのコンプリートカスタム=ヴァージョ...
ライター
カワサキ「Z650RS」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
Kawasaki「Z650RS」
税込価格:107万8000円
「ザッパー」の愛称で親しまれた1970年代の名車・Z650をモチーフとして開発されたミドルクラスのロードスター。Ninja650系の排気量649cc並列2気筒エンジンをトレリスフレームに組み合せ、車重188kgという軽量でコンパクトな車体を実現。
俊敏な走りに加え、メーターやタンク形状、シートからテールカウルまでのボディラインは、現代のザッパーと呼ぶには十分なもの。
2023年11月に発売された2024年モデルでは、カラー&グラフィックの変更に加えてKTRC(カワサキトラクションコントロール)が搭載。型式、型式指定・認定番号...
ライター
ヘルメットメーカー×カフェレストランの新提案! godblincショールームも併設、中京圏の新ライダーズスポット “カフェ&キッチン HACKLE”|ゴッドブリンク【Heritage&Legends】
2016年に創業。オンロードからオフロードまで高いデザイン性と機能性、そしてコストパフォーマンスの高さを武器にライダーの支持を集めるヘルメットメーカーがゴッドブリンク。同社はこのほど、名古屋市内に新規オープンしたカフェ&キッチン ハックルとのコラボで、その店内にショールームスペースを設けたという。カフェとヘルメットでどんな相乗効果が得られるのか? そんな素朴な疑問を手始めにこれからの夢など、早速店舗にお邪魔して、ゴッドブリンク代表の泉地博由来さんに聞いてみた。
ライター
カワサキ「Ninja 400」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
Kawasaki「Ninja 400」
税込価格:79万2000円
車体の基本構造やレーシーなフルカウルなどをNinja 250から引き継いだミドルスーパースポーツのNinja 400。
軽量トレリスフレームに最高出力48PSを発揮する排気量398cc水冷並列ツインエンジンを搭載し、Φ41mmの大径フロントフォークやラジアルタイヤを装着。スポーツ性が高められ、力強さを活かした余裕のある走りを実現している。
2025年モデルでは、KRTエディションがラインナップから外れ、スタンダードモデルのカラーバリエーションが変更。
「メタリックマットグラフェンスチールグレー×メタリックフラットスパーク...