ライター
ARAKI SPL. Z900RS(カワサキ Z900RS)独自のカラー&パーツ選択で変化を楽しんでいくRS【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
全体のカラーバランスと走行性能維持に配慮する
珍しいと言っていいだろうイエロー×ホワイトの火の玉パターンで仕上げられた、Z900RS。オーナー・荒木さんは入手のきっかけをこう言う。カスタムもされていた車両だったということで、その時の仕様で乗っているのかと思ったが、入手時からかなりの手が入った、と続けてくれる。
「コンセプトは“見た目は多少派手でもきちんと走れるバイク”にしています。私が入手した時には足まわりもマフラーも換わってて、光りものが多かったんです。外装は緑タイガーでした。全体的にちょっ...
ライター
ブライトロジック GSX-R750R(スズキ GSX-R750R)限定車ベースのカスタムを全面見直しし高質な販売車に【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
油冷車登場直前の耐久マシンを再現する魅力的な作り
イエロー×ホワイトのHB(ハーベー。今はBAT傘下にあるドイツ[当時西ドイツ]のタバコブランド)カラーに身を包んだ車両。赤いシートも、まさに当時そのままの雰囲気を醸しだしてくれるデュアルヘッドライトも、そしてエンジン右サイドに見える乾式クラッチも、’83年の鈴鹿8耐で優勝したスズキ耐久レーサー、GS1000Rを彷彿させてくれる。
この車両のベースは’86年の限定モデル、GSX-R750R(通称RR)。GS1000Rは’85年に日欧に投入される...