ライター
アクティブ XSR900(ヤマハ XSR900)扱いパーツを巧みに使う“ツーリングカフェレーサー”【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
ネオクラ向けのパーツ選択で取り付きやすさも提案する
幅広い自社&扱い製品群を持つアクティブが’25年の東京モーターサイクルショー用に新作し、自社ブースに並べたデモ車両がこのXSR900だ。XSR900はネオクラシックのジャンルに分類されるが、その要素のひとつに、思わず乗りたくなるという身近さがある。それを同社扱いパーツからバランス良く選ばれたものでライトチューンを施し、エントリーユーザー層にも訴えかける提案を行っているということだ。
具体的なパーツ/パートに目を向けよう。ゲイルスピードTyp...
ライター
アクティブ レブル1100 DCT(ホンダ レブル1100 DCT)マルチユースクルーザーの魅力と旅力を増強する【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
ツーリング向け&ドレスアップに利便性向上をプラス
ゲイルスピードをはじめとしたブランドによってスーパースポーツやネイキッドのカスタム向けのオリジナルパーツを展開するパーツメーカーと位置づけできるアクティブ。同社にはもうひとつの側面がある。それは世界中のバイクパーツや用品を日本に紹介するディストリビューターであることだ。オランダ・ハイパープロ製ショックやスロベニアのアクラポビッチ製マフラー、アメリカ・ゼログラビティ製スクリーンなどは、カスタムの定番として、この欄で取り上げる車両群への装着率も高...