ライター
ブライトロジック ハヤブサ(スズキ ハヤブサ)操作系の強化と上質足まわりに軽量化で究極性を深める【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
今手に入るパーツでいい車両を作るという提案にもなる
ブライトロジックによる第3世代ハヤブサ。見覚えがあるという人もいるだろう。そう、’25年春の東京モーターサイクルショー・オーリンズブースでオーリンズショックの装着例(コクピット部からぐっと覗き込むとステアリングダンパーもオーリンズになっているのが見える)として展示されたものだ。
こうして改めて屋外で見てみると、サスペンション変更以外にも多くのパーツが備えられているのがよりはっきりと分かるという具合に、屋内のショーの時よりも少し印象が異なって...
ライター
イタルジェット「ドラッグスター200」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|イタルジェット「ドラッグスター200」(8枚)
ITALJET「DRAGSTER200」
税込価格:94万6000円/97万3500円(MALOSSI EDITION )/103万4000円(Gresini Racing Edition)
イタルジェットのドラッグスターは初代モデルが1995年に登場。未来的なスタイルや片持ちフロントサス、強力なエンジンで人気を集めた個性派スクーターだった。そして2018年のEICMA(ミラノショー)で新型がコンセプトモデルとしてデビューし、その後日本でも販売が開始された。
初代のイメージも取り入れたフレームむき出しの斬新なスタイルで、...
ライター
ホンダ「NSR250R SP」(MC21・1990年)を解説! 2500台限定で登場したキャビンカラー|1992年までに登場したSPモデルとそのカタログを掲載
ホンダを代表するオートバイの1台、当時登場したレーサーレプリカの中でも代表格としても挙げられるホンダ NSR250R。その性能は他を凌駕するものがあり、当時はもちろん、今もなお多くのファンを持つ。この記事では、1990年に登場した限定カラーの「NSR250R SP」を解説するほか、当時の製品カタログも掲載する。文:太田安治、オートバイ編集部/写真:赤松 孝、松川 忍、南 孝幸/協力:Bikers Station、H&L PLANNING▶▶▶写真はこちら|ホンダ「NSR250R SP」(MC21)(13枚)
ライター
510 SPL. Z900RS SE(カワサキ Z900RS SE)ドレミ外装の新作角型レッドを選択し楽しみ始める【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
車体側はブラックベースとして落ち着きと対比を作り出す
5月に開催されたZest Cuoreの’25年Z900RSミーティング会場に展示されていた車両。見ての通り、ドレミコレクションのZ1000Mk2 Style外装セット、しかも’25年東京モーターサイクルショーで発表された新色のレッドをまとっていたから、注目度も高かった。
興味の対象はもう複数が展開されているドレミ外装キットのうち、なぜこれを選んだのか? という点。オーナーの510さんに聞いてみた。
「昨年角型の『Mk2スタイル』がブルー(...
ライター
CFMOTO「250CL-C」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|CFMOTO「250CL-C」(写真14枚)
CFMOTO「250CL-C」
税込価格:61万5000円
「250CL-C」は、スタイリッシュなボバースタイルのボディに先進的な装備を融合させた250ccモデルだ。
水冷DOHC単気筒エンジンを搭載し、低回転域から力強いトルクを発揮する。足つき性に優れた690mmの低いシート高と軽量な車体は、ビギナーでも扱いやすい。
最大の魅力は、クラスを超えた豪華な装備にある。静粛性とメンテナンス性の高さが特徴のベルトドライブを駆動方式に採用。また、ラジアルマウントキャリパーやデュアルチャンネルABS、アシスト&スリッパークラッチ、さ...
ライター
ホンダ「NSR250R」(MC21・1990年)を解説! 2ストで初めて鈴鹿4耐を制覇|上級グレード・SEや当時の製品カタログも掲載
ホンダを代表するオートバイの1台、当時登場したレーサーレプリカの中でも代表格としても挙げられるホンダ NSR250R。その性能は他を凌駕するものがあり、当時はもちろん、今もなお多くのファンを持つ。ここではエンジンなどが新設計となって登場したMC21型を紹介。1992年までのカタログも掲載する。文:太田安治、オートバイ編集部/写真:赤松 孝、松川 忍、南 孝幸/協力:Bikers Station、H&L PLANNING▶▶▶写真はこちら|ホンダ「NSR250R」(MC21)(18枚)