ライター
愛車CBR600RRの外装完成! 塗装とステッカーで可愛いデザインができました【葉月美優のバイクライフレポート】
葉月美優です。
SNSでも発表しましたが、今シーズンでスーパーGTのレースアンバサダーを引退することにしました。今後も何かにこの経験を活かせたらなと思います。残り5戦頑張ります!
そして、ついにCBR600RRの外装が完成しましたー!! 超絶、可愛くて唯一無二のマシンに仕上がりました(きっとまだ派手になっていくと思いますが……)。
まず、前回の富士スピードウェイでの走行ではこのような感じでした。KADOYAで作っていただいたツナギの色に合わせて、青とピンクと黒で構成しています。そこに、シルバーのクロスラインを入れたのが私のこだわりです。クロスラインのデザインが個人的におしゃれに感じて好き...
ライター
自然治癒力を持つ夢の塗装!? カワサキ車に採用され始めた〈ハイリー・デュラブル・ペイント〉の秘密とは?【現代バイク用語の基礎知識2019】
「トランポリン効果」で傷をはね返す!!
【主な機能・効果】
1.キズがつきにくい
2.キズがついても目立ちにくい
2019年モデルから、カワサキ車の一部モデルに導入され始めたHIGHLY DURABLE PAINT(ハイリー・デュラブル・ペイント)。
この塗装方法は、キズがつきにくく、キズついても、それが浅いものなら自己修復するという、夢のようなペイントだ。
デリケートなメッキ仕上げの銀鏡塗装を採用するニンジャH2シリーズをはじめ、ヴェルシス1000SEなどカワサキ車の上級グレードに採用されている。
この塗装は通常のクリア層にあたるコーティング部分の分子構造が特殊なものとなっていて、それ...