月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』が各社の注目の新製品を紹介します。今回はアライヘルメット「TX-STRADA」をピックアップ!

アライヘルメット 「TX-STRADA」

この春の東京モーターサイクルショーで発表され注目を集めた、アライヘルメットの新フルフェイスヘルメットが“TX-STRADA”だ。’24年にマルチパーパス・スポーツモデルとして発売したTOUR-CROSS Vからバイザーを省略し、シールドホルダーのデザインを変更したもので、帽体など他の仕様には変わりはない。

「TOUR-CROSS Vはバイザーを外せばオンロード用フルフェイスとしても成立するモデルではありますが、そのデザイン上、店頭ではオフロードヘルメットのコーナーに並べられ、オンロード嗜好のユーザーの目に届きにくい。それなら、とオンロード向けフルフェイスとして新作しました」と同社は言う。

改めて書くまでもなく、そのストリートモデルの資質は十分。独特なフロントマスクデザインは流行のネオクラシックモデルによく似合うだろう。

▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズによる新製品紹介の記事一覧はこちら

画像1: アライヘルメット 「TX-STRADA」

フェイスデザインのキモとなるのが、TOUR-CROSS Vから流用のTX-Vエアインレットダクト。マウスシャッター付きで、そもそもがオフロードモデル向けダクトだから、通風快適性はすこぶる高いのだ。

画像2: アライヘルメット 「TX-STRADA」

頭部にはアライ独自のベンチレーションシステムとなるフロントロゴダクトと、デルタダクト6をレイアウトしてある。

画像3: アライヘルメット 「TX-STRADA」

一方のリヤ側にはアストロGXのGTスポイラーを基にブラッシュアップした、ARスポイラーを装備。アップライトなポジションでも頭部後方の乱気流を抑え、長時間着用での疲労軽減に貢献するものだ。

画像4: アライヘルメット 「TX-STRADA」

マウスシャッターから入った外気を直接目に当たらないように制御するVAノーズディフレクターも装備する。

SPECIFICATION

メーカーアライヘルメット
製品名TX-STRADA
規格スネル、JIS
仕様帽体:PB-cLc2
シールド:VAS-A MVシールド
シールドホルダー:VAS-A2ホルダー
内装:ハイフィッティング・アジャスタブル・FCS内装
サイズ(mm)54、55-56、57-58、59-60、61-62
カラーグラスホワイト、グラスブラック、フラットブラック、ダークネイビー、レッド
価格6万4900円

取材協力:アライヘルメット

レポート:ヘリテイジ&レジェンズ編集部

▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

This article is a sponsored article by
''.