ライター
キジマREBEL1100(ホンダ レブル1100DCT)自由に楽しめるクルーザーに大陸横断のエッセンスを【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
250や500の兄弟機で培ったノウハウも存分に投下
先行した兄弟機・レブル250/500で人気を博した、ロー&ロングスタイルによる足着き性の良さと軽量性、取りまわしの良さ。こうした長所をそのままに、1082ccの水冷並列ツインを積んだシリーズの長兄モデルがレブル1100。気軽に、自由にバイクライフを楽しめる車体の雰囲気とフレキシビリティ溢れる乗り味も支持されて、こちらも2021年春のデビュー以来、販売は好調と聞く。
そんなレブル1100に向けて、キジマが提案するのは“トランスコンチネンタルス...
ライター
アドバンテージZRX1200DAEG(カワサキZRX1200ダエグ)オリジナル鍛造ホイールやブレーキ/サスの効果が分かる1台【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
素材や形状も含めてアップデートされるパーツ群
アドバンテージによるカワサキZRX1200DAEG。動力系ではマフラーをヨシムラ・チタンに変更、サスペンションやブレーキ系等の足まわりは当然と言えば当然だが、同社の扱い製品に換えられる。ある意味でシンプルな変更だが、その分、各パーツに対する効果も分かりやすいと言えるだろう。同社代表の中西さんにそこを聞いてみた。
「どれも純正レベルの品質を持った上で、性能も担保するように作られています。ホイールはオリジナル・国産のマグネシウム合金鍛造品、“イグザク...
ライター
モトサロンPANIGALE V4R(ドゥカティ パニガーレ V4R)自社扱いの海外ハイブランドパーツを組んだデモマシン【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
欧州レースシーンで鍛えられたパーツ群
海外、とくにヨーロッパ発のカスタムパーツを多く扱うモトサロンによるデモ車両。ベースは現行ドゥカティのフラッグシップで90度V4エンジンを積んだパニガーレV4。そのうち、SBK用ホモロゲーション取得のためにあえてショートストローク/[純正値:1103→]998cc化したV4Rだ。注目のパーツ群はと言うと……。
「まずは前後ホイールですね。スロベニアのロトボックス製で、チョップドカーボンと織りカーボンをワンピースモノコックで成型した、JWL認定の超軽量ホイー...
ライター
ストライカーワークスZRX1200R(カワサキZRX1200R)オールラウンドで長く楽しみ続けた上で新しさも導入【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
走行会をきっかけにセパハン&フレームマウントカウル化
「この車両は長くお付き合いしてくださっているお客さんが、最近仕様変更したものです。変わったのは、まずビキニカウルとメーターまわりがフレームマウントになりました。ハンドルがバーからセパレートに。シートもノーマルのダブルタイプからシングルシートカウル仕様になりました。あとクイックシフターを追加しています」と、ストライカーワークスの店長・鈴木さんが教えてくれる車両。ベースはカワサキZRX1200Rだ。
「変更のきっかけは、走行会に参加されたこと...
ライター
ホンダ モーター ヨーロッパ CB650R Part2(ホンダCB650R)ヨーロッパのイベント出展用CB650Rの多彩なカスタム【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
“K0”オマージュの作り込みにカーボンでアクセント
2021年で10回目を迎えた欧州のイベント、ホイールズアンドウエーブス。このところはホンダをはじめ、2輪各社がここで数々のカスタムバイクを展示、あるいは実走させることでも注目されている。そもそもこのイベント自体がタイトルにホイールと波を謳っているのだが、そこにもう少し迫ろう。いわく、「ホイールとウエーブ。それは心の状態であり、バイクの文化に触発され、さまざまに影響されてきた人々の独特の耽美主義です。~(中略)~バイク、サーフィン、スケート、...
ライター
ホンダ モーター ヨーロッパ CB650R Part1(ホンダCB650R)歴代ホンダ車流用で片持ち化したCBが欧州Web人気1位に!【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
コンセプトや手法を明示した10台! WEB上で7000人が投票
例年夏(2022年は6月29日から7月3日を予定)にフランス・ビアリッツで開かれるイベント、ホイール&ウェイブス。このところ数年はホンダがカスタムバイクの展示を行っていたが、’21年はイベント自体が中止に。ただ、事前に欧州各地=スペイン、フランス、ポルトガル各国のホンダディーラー10件は展示に向けてカスタム車両の製作を進めていたので、それらの完成を待って撮影を行い、ホンダカスタムのウエブサイト(www.hondacustoms....
ライター
しゃぼん玉ZRX1200DAEG(カワサキZRX1200DAEG)スタイルを追求する中に機能性も加わる好例のDAEG【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
カッコ良くをベースに使い方に合わせて作り込む
しゃぼん玉は1100~DAEGのシリーズを通じて、実に多くのカワサキZRXのカスタムを手がけてきた。
それは同店の、2輪大型洋・用品店として多くのパーツを店頭に置いてある点。実際に商品(同店オリジナル製品やコラボ製品も多い)を見ながら、細かい説明も受けつつ買うことができるという特徴がある。また同じく、カスタムショップとして、整備も、1台丸ごと作れるヘビーカスタムまでもこなすという点。これらから、自ずとZRXユーザーがしゃぼん玉というショップを頼り...