ライター
ブルドックZ1-R(カワサキZ1-R)/GT-Mデモ車をモチーフにしたレプリカカスタム#Heritage&Legends
好適な見本のデモ車を元にしつつ構成する
ホワイトのベースにターコイズブルーのピンストライプを配したスクエアボディのカワサキZ1–R。前後17インチ化されている点や、各部の作り込みを見ていくと、ブルドックのカスタムコンプリート車、GT–M(GenuineTuning Machine)だと分かる。
じつはこの車両、ブルドックの自社加工&パーツの集大成的デモ車、GT–M001/Z1–Rをモチーフにして作られたレプリカ版とでも呼ぶべきオーダー車だった。細部こそ異なるがオーダーに沿った作りによって、そのレプリカ度も十分高い……と言うより、見方によってはほぼそのままと言っていい。
違うのはダブルシー...
ライター
このG-SHOCKは変身する! トランスフォーマーコラボ第2弾が登場
台座モードとロボットモードで変形、もちろん腕時計として使えます。
カシオが、耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”と、タカラトミーの変形ロボットキャラクター「トランスフォーマー」とのコラボレーションモデル第2弾として、時計の台座に変形可能なロボットのフィギュアをセットにした『DW-5600TF19-SET』を12月7日より発売します。
“G-SHOCK”と「トランスフォーマー」のコラボレーションモデルは、今回で2度目。
昨年発売の第1弾は、タカラトミー完全監修のオリジナルストーリーにもとづき、正義の英雄「マスターオプティマスプライム」が登場。第2弾では、続編として闇に堕ちた戦士「マスターネメシ...
ライター
新型W800の発売日は12月1日、カワサキの特設ウェブサイトがリニューアルされています!
W800の世界観が分かり、魅力を感じられる特設サイトがいい!
W800の発売までいよいよ半月を切りました。東京モーターショーでのサプライズ発表から、わずか38日で市販されるわけです。
待ち遠しいと思う間もなく発売されるのは珍しいこと。ただ、復活を遂げるW800のため、カワサキは特設ウェブサイトを公開しています。
W800ストリート&カフェのときもテイスティな特設ページを開設しましたが、今回リニューアル。
ヴィンテージ感のある味わい深いつくりとなっています。
サイト内では、エンジンサウンドの視聴ができ、スペシャルコラムも掲載。コラム内にはオートバイ女子部としてもおなじみの平嶋夏海さんが登場...
ライター
透湿防水&CE規格レベル2のプロテクションが付いたウインターグローブが税抜6000円台! コミネ「WPプロテクトウィンターグローブ」
多機能なのに安い! 初めてのウインターグローブにもおすすめ
コミネからコスパ良好なウインターグローブが、この冬の新作としてリリースされています。
この「GK-833 WPプロテクトウィンターグローブ」は、透湿防水仕様。さらに拳にはIMPACTON社製CEレベル2プロテクターを装備。
立体パターンを採用し操作性が高く、指先にはスマホを操作できる通電性素材を配しています。
手首部分はリブニットとし、ジャケットの袖との緩衝を考慮。指部分にはリフレクターも備わっています。
車種を問わないシンプルなデザインで複数台持ちの方も使いやすいでしょう。
カラーは4色で、サイズも豊富。メーカー希望小売価格は...
ライター
カワサキが「Ninja ZX-10R KRT EDITION」の2020年モデルを11月15日に発売開始!
主な変更点はカラー&グラフィック、KRTエディションならではの色づかいは健在
カワサキがスーパーバイク世界選手権5連覇へと導いたファクトリーマシンと同イメージのカラーリングを採用した「Ninja ZX-10R KRT EDITION」の最新モデルを11月15日(金)に発売開始します。
このモデルの特長は、998ccながら扱いやすい。そしてそれゆえに速く走れるということ。エンジンは、水冷4ストロークDOHC4バルブ並列4気筒。今回の主な変更点はカラー&グラフィックとなります。
価格は税込210万1,000円です。
カワサキ「Ninja ZX-10R KRT EDITION」(2020年モデ...
ライター
11月15日発売開始! カワサキ「Ninja ZX-6R」「Ninja ZX-6R KRT EDITION」の2020年モデル、あなたはどっち派?
カラー&グラフィックを変更し、11月15日に発売開始!
カワサキが水冷DOHC並列4気筒・排気量636ccのスポーツモデル「Ninja ZX-6R」と「Ninja ZX-6R KRT EDITION」の2020年モデルを2019年11月15日(金)から発売開始します。
2019年モデルとの主な変更点は、いずれもカラー&グラフィック。メーカー希望小売価格は、どちらの機種も税込135万3,000円です。
Ninja ZX-6R カラー名:メタリックスパークブラック×メタリックフラットスパークブラック
Ninja ZX-6R KRT EDITION カラー名:ライムグリーン×エボニー
カワサキ...
ライター
高級感あふれるプジョーのスクーター「ジャンゴ アリュール」に“150”が追加ラインナップ! 11月14日発売開始
PEUGEOT「ジャンゴ アリュール 150」とともに、オプションパーツが備わったDX仕様も同時に登場
11月14日(木)、プジョーモトシクルから「ジャンゴ アリュール 150」が発売開始されました。
「ジャンゴ アリュール」はこれまで原付二種の125ccモデルのみをラインナップ。新たに軽二輪で高速道路の走行も可能な151ccモデルが加わったかたちです。
「ジャンゴ アリュール」は、サテンブラウン&ブラックによるツートーンボディが特長のシックでエレガントなモデル。
ブラックミラー、タン(淡い茶色)シート、シルバーホイールという専用装備による、大人の雰囲気が印象的です。上級モデルである「ア...