ライター
プジョーモトシクル「ジャンゴ 125 スポーツ ABS」【1分で読める 原付二種解説 2022年現行モデル】
PEUGEOT MOTOCYCLES「DJANGO 125 SPORT ABS」
税込価格:39万3800円 / 42万9000円(レーシンググリーン)
プジョーモトシクルがラインナップする伝統的なスタイリングの原付二種スクーター「ジャンゴ」は「スタンダード」、「エバージョン」、「スポーツ」、「シャドウ」の4種類のバリエーションモデルが展開されているが、そのうち「スポーツ」はプジョーのレーシングスピリットを体現したモデル。
ホワイトのセンターストライプとレーシングゼッケンがその象徴で、ブラックアウトされたシート&足まわりが、スポーティで精悍なイメージを演出しているのも特徴。
標準カラーの...
ライター
プジョーモトシクル「ジャンゴ150 エバージョン ABS / ABS DX」【1分で読める 2021年に新車で購入可能な150ccバイク紹介】
PEUGEOT MOTOCYCLES「DJANGO 150 EVASION ABS/ABS DX」
税込価格:42万6800円/44万8000円
プジョーモトシクルの人気シリーズであるジャンゴ。エバージョンは、ツートンカラーが特徴となっている。125ccモデルと150ccモデルを展開しているが、この150ccモデルのカラーはご覧のドラゴンレッド1色の設定だ。
「DX」は、フロントスクリーンを標準装備。いずれもゆったりと乗れる車格で、シティユースはもちろんツーリングやタンデム走行も楽しめる。便利なシート下収納や電源ソケット、コンビネーションメーターなど装備も充実。
エンジン形式:空冷4スト...
ライター
プジョーモトシクル「ツイート150 ABS スペシャルエディション」【1分で読める 2021年に新車で購入可能な150ccバイク紹介】
PEUGEOT MOTOCYCLES「TWEET 150 ABS Special Edition」
税込価格:29万7000円
シティコミューターとして人気のツイートに、さらに利便性を高める装備を追加した特別仕様車。ハンドルグリップまでをカバーする大型の「ロングスクリーン」と、ジェットタイプのヘルメットを収納できる30Lトップケースを標準装備。
メーカー在庫は完売し、店頭在庫のみとなる。
エンジン形式:空冷4ストSOHC2バルブ単気筒
総排気量:151cc
ボア×ストローク:57.4×58.2mm
最高出力:8.5kW(11.56HP)/8000rpm
最大トルク:11.2N・m(1.1...
ライター
プジョーモトシクル「シティスター125 ブラックエディション ABS」【1分で読める 2021年に新車で購入可能な原付二種 紹介】
Peugeot Motocycles「CITYSTAR 125 BLACK EDITION ABS」
税込価格:54万8900円
優れた快適性、実用性に加えて、力強く安全な走りを味わえる125ccスクーターである「シティスター125RS」をベースとするブラックエディションは、その都会的なスタイルのボディのカラーリングをマットブラックとし、フォークやマフラーなど各部もブラックに統一。
シンプルながらもワイルドでスポーティなイメージを強調し、力強い走りを連想させる精悍な雰囲気を持つモデルだ。
原付二種ながら大柄な車格で、タンデム走行も快適。シート下の収納スペースはヘルメットがものにより2つ同...
ライター
プジョーモトシクル「シティスター125 RS ABS」【1分で読める 2021年に新車で購入可能な原付二種 紹介】
PEUGEOT Motocycles「CITYSTAR 125 RS ABS」
税込価格:54万8900円
プジョーモトシクル「シティスター125」シリーズの中で、スポーティなモデルの位置づけとなるのがこの「RS」。
エンジンは、最高出力14.4PSというパワフルなPowerMotion125エンジン。ニッシンと提携して開発されたABSと前後連動ブレーキ・SBCを連携させたブレーキシステムを搭載している。
スモークスクリーン、チタンカラーにブラックアウトされたリム、フォークの組み合わせで、ルックスも精悍な雰囲気にまとめられている。
エンジン形式:水冷4ストOHC2バルブ単気筒
総排気量:...
ライター
プジョーモトシクル「シティスター125 スマートモーション」【1分で読める 2021年に新車で購入可能な原付二種 紹介】
Peugeot Motocycles「CITYSTAR 125 SMARTMOTION」
税込価格:48万2900円
プジョーモトシクルの「シティスター125」シリーズは、日常の移動に走りで彩りを添えることを狙った125ccスクーター。このスマートモーションは、現行機種ではもっともベーシックな一台となる。
コンパクトかつスマートなスタイリングのボディは人間工学に基づいたライディングポジション、余裕のある収納スペース、タンデムも快適なゆったりとしたシートなどを備え実用性は良好。
優れたハンドリング、高トルクの水冷エンジンを活かし、パワフルかつ静かで穏やかな乗り味を両立している。
エンジン形...