ライター
ストライカーからホンダ「CB650R」用のステップキット、ガードスライダーが登場
ドレスアップしながら保護してくれる「ガードスライダー」に注目
二輪用アフターパーツを製造・販売するストライカーからホンダ「CB650R」用のステップキットとガードスライダーが販売開始されました。
これまで、CBR650Rのみの適合でしたが、今回CB650RもSTRIKERパーツの適合が追加となりました。
STRIKER スペシャルステップキット/品番:SS-AA2149B/税別:55,000円
STRIKER ガードスライダー/品番:SS-GS149A-F1 SS-GS149B-F1/税別:13,000円(シルバー)/15,000円(オールブラック)
写真はオールブラックになります。
ス...
ライター
アグラスKATANA(スズキKATANA)/ファン待望のセパハンやスライダーキットをいち早く発売!#Heritage&Legends
長年の商品展開から新KATANAにもいち早くパーツを供給
自社内のNCマシニングセンタによる高質なアルミ削り出しパーツを多くの車種向けに展開するアグラス。
スズキ系に強い一面もあって、新型KATANA用のパーツ群も2019年7月末から続々リリースした。
その最大の注目は、他社に先駆けていち早く製品化されたハンドルキット、そして同社が得意とする各種のエンジンスライダーだろう。
「まずハンドルはKATANAのリリース前から『位置を変えたくなる人なる人が多いだろうなあ』と形や位置の案を練って、実車が手元に来てからは実際にどう作れるか、あれこれ試していきました。タンクカバーが高めなことや、位置を...
ライター
カワサキが「Kawa靴」プレゼント・キャンペーンを開始! たった5分の作業で本革ブーツが手に入るかも!
インターネットができれば、誰にでもチャンスがある嬉しい企画
カワサキが12月に入り、新たな嬉しいキャンペーンをスタートしました。
それが『Kawa靴(ブーツ)が当たる!!キャンペーン』です。
以前には「Kawaジャン」(このときは合皮製)や「電サス アンブレラ」(電動の傘)などのプレゼント・キャンペーンを行なってきたカワサキですが、今回は本革製のブーツとなります!!
カワサキ・オリジナルのレースアップブーツ。3.50mm厚のヌメ革を使用。かっちりとした作りで、デザインは流行に左右されず、フォーマルにもカジュアルにも使えるものとなっています。
手掛けているのはカワサキとコラボレーションして...
ライター
アクティブから新たに「CBR400R」「モンキー125」「ZX-10R」用のフェンダーレスキットが登場
フェンダーレスでリア周りをすっきり! 装着前後の比較写真もチェック!
二輪用品を製造・販売するアクティブが「フェンダーレスキット」のラインナップを拡充しました。
今回追加されたのは以下のモデルになります。
ホンダ CBR400R(2019)/キット価格:税別16,000円
上:フェンダーレスキット/下:ノーマル状態
ホンダ モンキー1215(2018-19)/キット価格:税別8,000円
上:フェンダーレスキット/下:ノーマル状態
カワサキ ZX-10R(2016-19)/RR(2017)/SE(2019)キット価格:税別16,000円
上:フェンダーレスキット/下:ノーマル状態
アクテ...
ライター
アウトレット品を大放出! ラフ&ロードが12月14日(土)に本社前で、とびっきりのセールイベントを開催!
ワケあり品を特価で販売、お楽しみのじゃんけん大会も開催!
二輪用品の製造・販売を行なう「ラフ&ロード」が不定期で開催している、蔵出しセール。第3回となる今回は、当初12月7日に予定されていたものの、悪天候が予想されたため延期となりました。
そして、新たな開催日は12月14日(土)に決定しました!
この蔵出しセールは、過去に2度開催し、ともに大盛況。会場は神奈川県横浜市港南区にあるラフ&ロード本社前になります。当日は、サンプル品・ボツ企画品・カタログ落ちモデルをはじめ、さまざまなアウトレット品が特価で販売されますよ。
さらに、じゃんけん大会やノベルティのプレゼントも予定。めったにないお得な...
ライター
【AGV】100%カーボン・シェルの新型ヘルメット「PISTA GP RR」が12月14日から順次発売!
ソリッドモデルとともに、グラフィックモデルのラインナップも発表された! バレンティーノ・ロッシモデルもあり!
ダイネーゼジャパン(株式会社ユーロギア)がAGVヘルメットのピュアレーシングモデル「PISTA GP RR」を12月14日(土)から全国のダイネーゼストア、および公式ウェブサイトで発売することを発表しました。
PISTA GP RRは、「PISTA GP」シリーズの最新型であり、ワールドチャンピオンシップを戦うライダーがレースで使用するAGVヘルメットのレプリカモデルです。
2019年に施行されたFIMによる新たな安全認証「FRHPhe-01」を取得。頭部への衝撃やねじれに対して...
ライター
【インディアン】FTR1200オーナーのためのランチミーティングが開催!「横浜みなとみらい」に全国からFTRが集いました!
12月4日(水)に横浜で開催された第1回FTRオーナーズミーティング
アメリカの老舗クルーザーメーカー、インディアンモーターサイクルの「FTR1200」シリーズを対象とした「第1回FTRオーナーズミーティング」が、12月4日に横浜市みなとみらい地区で開催されました!
このイベントは、横浜みなとみらい地区に10月末にオープンしたばかりの客船ターミナル施設「横浜ハンマーヘッド」にあるカフェレストランでFTRオーナーが集い、ランチミーティングを楽しもうと“急遽”企画されたものなんです。
“急遽”とは、もともと横浜にあるインディアン正規販売店の「プレイン」に集まっていたお客さん達が、プライベート...
ライター
バイクショップNEN CBR650F(ホンダCBR650F)/現代版CBR400Fを外装コンバートという手法で実現!#Heritage&Legends
今普通に売られていてもまったくおかしくない
1980年代バイクブームを知る人にもごく自然に「おっ、きれいなホンダCBR400Fだな。足まわりも流用で換えてるんだろうな」と思わせる一方で、当時を知らない人にも「これ、何て言う新型モデルですか?」と聞かれそうなくらい、市販車的なすっきりしたまとまりを見せてくれる車両。その正体は、ホンダCBR650F(CB650Fでもいい)だ。
何だ、サイドカバーに書いてあるじゃないかという人もいるだろう。でもそれは、製作者でありオーナーのバイクショップNEN・田中さんの遊び心。そう、ベースは現代の4気筒CBR。これにかつてのCBR400Fルックをまとわせたカ...