ライター
ウエストパワーKATANA(スズキKATANA)KATANAならではの魅力を追求したコンプリート車【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
セパハンを軸に多彩なKATANAパーツを開発
マフラーメーカーのフィッシュボーンを母体とする大阪のウエストパワーは、現代のスズキ車を得意とするショップ。ST600やST1000などのレースにも強く、そのノウハウを生かしたオリジナルパーツも展開している。このスズキKATANAは、そんなウエストパワーによるコンプリートカスタム・デモ車だ。
「従来の当社オリ...
ライター
マジカルレーシングKATANA(スズキKATANA)イメージを一新するカーボンパーツを一挙展開【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
機能面で注目したいスクリーンやホイールも
“ストリート・ボディワーク”ブランドによって、綾織/平織のカーボンやFRPによる数々のストリート車向け外装パーツを送り出すマジカルレーシング。そのスズキKATANA用パーツができあがり、続々市販化されている。汎用と言えるカーボンハンドルバーやカーボンモノコックミラーも含めれば10種を超える大挙登場と、力の入れようも分かるほどだ。
まずはの注目はバイザースクリーンだ。スクリーンはノーマルよりすっと長く仕立てられる上に、透明感も高く視界は良好。付属するカーボン製ベースマウントをノーマルのマ...
ライター
アクティブKATANA(スズキKATANA)ボルトオンパーツを洗練してより切れ味を増す【Heritage&Legends】
個々だけでなく全体の調和も考えたパーツ群
“切れ味鋭い走りとアピアランス(外観)をまとったストリートファイター”と銘打った、スズキKATANA。ここで紹介の車両はアクティブが自社製、および取り扱い各社のパーツを使って仕立て上げたデモ車で、車両コンセプトは「往年のカタナスタイルをオマージュしつつも、新しさも備えた令和の刀」とのこと。
全体を見ていくと、ノーマルで145psというハイパワーなKATANA。その運動性能を、ゲイルスピード=JSBやMoto2等のレースシーンで採用されるブレーキパーツや鍛造ホイール技術によってリファイン。アクラポヴィッチ・スリップオンマフラーやフットコントロールキ...
ライター
テクニカルガレージRUN KATANA(スズキKATANA)限りない上質さを作り込んだ新! ハガネ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
現代バイクカスタムの見本となるような構成
空冷カタナを上質なコンプリートとして仕立てたテクニカルガレージRUNの“フルメタル・ハガネ”。同店代表、杉本さんはスズキKATANAもその発表直後から、同様のプロセスを踏んだ“新・ハガネ”の製作を公言していた。2020年春、ついに仕上がったのがこの車両。
「コンセプトは空冷ハガネの時と同じで、ノーマルで足りないと思えたところ、違和感のあるところをなくして、もっといいバイクにすること。KATANAではポジションを適正にしてきちんと車体に荷重できるように。視覚も含め、リヤまわりの重さを解消...