ライター
ブライトロジック GS1000(スズキ GS1000)第1回鈴鹿8耐優勝のヨシムラGSを再現する実走車【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
当時から変わらない機能性も軸に置いたひとつ
1970年代末のAMAスーパーバイクと欧州耐久選手権。前者は市販車ベースに多くのモディファイを行ったカワサキZとヨシムラスズキGS、後者はプロトタイプレーサーのホンダRCBが席巻。その両者が初めて激突したと言えるのが、1978年の第1回鈴鹿8時間耐久ロードレースだ。
当初、欧州で常勝を誇ったRCBによる凱旋レースと言われたこの場に、ヨシムラはAMAスーパーバイク用GS1000を持ち込んだ。結果は#2ウエス・クーリー/マイク・ボールドウィン組GS10...
ライター
ホンダ「CB1000SF」「CB1300SF」の歴史|〈プロジェクトBIG-1〉モデルチェンジの系譜
[諸元の並び順]●エンジン型式●排気量●最高出力●最大トルク●車両重量●前・後タイヤサイズ●発売当時価格 ※諸元は初代モデルのもの
CB1000 SUPER FOUR(1992年11月24日発売)
ホンダスピリットを踏襲ビッグバイクブームを牽引
フルカバードツアラーCBR1000Fのエンジンを使用し、当時はまだカテゴライズすらされていなかった「ビッグネイキッド」マーケットを創出したのが、この初代BIG-1ことCB1000スーパーフォアだ。
スタイリングは、ホンダの歴史的名車であるCBシリーズ、特にCB1100Rのエッセンスを取り入れたもので、丸ヘッドライトと2眼メーター、タンク、サイドカ...