ライター
ブライトロジック GSX-R1000R(スズキ GSX-R1000R)オールブラックをコンセプトにしたスーパースポーツ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
マットブラック仕立てでまた異なる印象を作り出す
ブライトロジックによる’22年型GSX-R1000R。下で2台並びに写っている第3世代ハヤブサと同じオーナーからのオーダーで、車両コンセプトも同じオールブラックだ。
「この車両でもハヤブサと同じように、黒く出来るところは全部ブラックで仕上げています。ステップもタンデムステップステーも、ピボットシャフトも前後のアクスルシャフトも、それにそれぞれの対になるナットも」
ブライトロジック・竹中さんはこのように黒く仕立てたパートを挙げてくれる。ハヤブサ同...
ライター
ホンダ「グロム」をおもいっきり目立たせる! プロトのカスタム車「グロム シティスクランブラースタイル」
▶▶▶原付二種のカスタムならこの本で!
『125ccカスタムパーツセレクション』好評発売中 - webオートバイ
ホンダ「グロム」(JC92)カスタム| プロト
JC92の真の楽しみ方は外装チェンジ!
フロント、サイドのゼッケンスペースが他にはない仕上がりとなっているグロムは、プロトが取り扱うH2C製のスクランブラー外装キットによるもの。外装の付け替えが簡単なJC92型用にはH2Cからアドベンチャー、モタード外装キットも発売中。カラーもブラック、レッド、ブルーの3色を用意。
その他、各所には様々なカラーが用意されるBIKERS製のアルミビレットパーツや、RAM MOUNTS製のアーム、ベ...
ライター
ブルドック Z750FX(カワサキ Z750FX)フルスペックカスタムに限定スーパーカーのカラーを【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
上質ツーリング仕様という作りの軽快感も参考になる
「お客様の要望で、ご自身が所有しておられるカウンタックと同じ色にしたいということでこのカラーを選択しています。ランボルギーニ社から資料を取り寄せて色合わせしました。カウンタックもホイールのカラーがゴールドで、たまたまですけど当社のラヴォランテ・スフィダーレの色味が合いました」
ブルドック・和久井さんがこう教えてくれるZ750FX。きれいなブルー系のボディにブラックのハードパーツ、そして前後のラヴォランテ・スフィダーレホイールやウインマッコイ・...
ライター
TOTハーキュリーズ“最強”油冷エンジンのチューニング術を解剖|カスタファクトリー刀鍛冶【Heritage&Legends】
テイスト・オブ・ツクバ、トップカテゴリーのハーキュリーズクラスで安定的に長く上位入賞を維持し今も進化を続けているのが、カスタムファクトリー刀鍛冶が国際級ライダーの行方知基選手を擁して走らせる、油冷エンジンを空冷カタナに積んだマシン。2021年のテイスト・オブ・ツクバ KAGURADUKI-STAGE後のオーバーホールを期に開けられた、そのエンジンに速さの秘密を探る。※本企画はHeritage&Legends 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。
ライター
街乗りからキャンプツーリングまで! プロトが提案するホンダ「CT125・ハンターカブ」をより楽しむカスタム方法
▶▶▶原付二種のカスタムならこの本で!
『125ccカスタムパーツセレクション』好評発売中 - webオートバイ
ホンダ「CT125・ハンターカブ」(JA55)カスタム|プロト
キャンプも楽しみやすい「CT125 LEISURELY ADVENTURE STYLE」
プロトのCT125は「LEISURELY ADVENTURE(のんびりと冒険)」をコンセプトに、取り扱いメーカーのカスタムパーツを満載した仕上がり。
リアキャリアに搭載されるバッグはIGAYA製のキャンプツーリングシートバッグで、容量は50~64Lとロングツーリング、2~3日のキャンプ装備も入れられる大容量が魅力。純正かと思...
ライター
ブライトロジック HAYABUSA(スズキ ハヤブサ)全バラ再構築で作り込まれたブラック・ビューティ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
加工箇所の維持性にも配慮するからこその手法
2021年に登場した第3世代ハヤブサ。純正の仕様でレギュラーのメインカラーとトリムパーツ、ホイールの各カラーコンビネーションを換えられるカラーオーダープランが用意されていて、オーダー時に計21パターン(’22年型では18パターン)から選べる。
そこでこの車両だ。’22年型レギュラーカラーのグラススパークルブラック×マットブラックメタリックのようだが、少し様相が異なる。そう、カラーオーダープランでもない、フルブラックになっている。
「“全部黒くしてほ...
ライター
高輝度LEDで被視認性を大幅アップ! 流れる点滅機能をプラスしたキジマのLEDシーケンシャルウインカー
キジマのシーケンシャルLEDウインカー|特徴・製品
LEDウインカーTRXタイプ シーケンシャル
価格:1万4300円
画像のように内側から外側からへ流れる様に点灯するシーケンシャルモデル。ボディサイズは60×29mmとコンパクトながら、強力な輝度で流れ点滅する様はとても目立つ演出となっている。
バータイプのスリムなボディに10個のLEDランプを配置。アルミダイキャスト製のボディはブラックで、レンズはクールなスモークタイプを採用。商品は2個セットとなっている。Eマーク取得済。
点滅機能をプラスしたLEDシーケンシャルウインカー
とてもコンパクトかつスタイリッシュに、そして流れる様に点滅す...
ライター
スペシャルパーツ武川がホンダ新型「スーパーカブ110」「クロスカブ110」をカスタム! 新時代のカブもイジるのが楽しい
▶▶▶原付二種のカスタムならこの本で!
『125ccカスタムパーツセレクション』好評発売中 - webオートバイ
ホンダ「スーパーカブ110」(JA59)カスタム|スペシャルパーツ武川
カブヌシ必見! 使えるカスタムが満載
ドレスアップから走り、積載と多くのカブヌシが求めるパーツを揃えるSP武川が製作したJA59カスタム。
SP武川と言えばボアアップキットなどのチューニングパーツのイメージが強いが、昨今のバイク事情に合わせて各種キャリアやツーリングバッグなど、これまでになかったアイテムを続々とリリース中。こちらの車体にもスーパーカブのハンドルカウルに対応するツーリングバッグを装着。
乗車...
ライター
ACサンクチュアリー Z1(カワサキ Z1)エンジンにも車体にも外観にも精緻な作りを反映する【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
エンジンでとくに進むコンプリート内容のアップデート
初期型のイエローボールパターンをキャンディゴールドで仕上げ、ブラックで引き締めた足まわりと対比させたZ1。ACサンクチュアリーのコンプリートカスタム、RCM(Radical Construction Manufacture)。シリアル(通算製作番号)589という新しいナンバーが付いている。近作として変化があるのか、同店・中村さんに聞いてみよう。
「オーリンズサスやブレンボブレーキシステム、O・Zモーターバイク製鍛造ホイールといったハイブラン...