ライター
ヤマハ「NMAX ABS」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
▶▶▶写真はこちら|ヤマハ「NMAX ABS」
ヤマハ「NMAX ABS」
税込価格:38万9400円
スポーティさと上質さを兼ね備える、ヤマハMAXシリーズの末弟モデル。現行のヤマハ製原付二種の二輪スクーターではもっとも高価な一台となる。
独創的なフロントマスクをもち、エンジンはVVAを備えたブルーコアユニットを搭載。足まわりは前後13インチで、アイドリングストップやトラクションコントロール、前後独立ABSも標準装備するなど、装備面も非常に充実している。
シート下ラゲッジスペースの容量は約23Lで、ヘルメットひとつがものにより収納可能。フロントラック内には12VのDCジャックを標準で装...
ライター
ロイヤルエンフィールド「ブリット350」に試乗|ゆったり感がたまらない! 艶めくブラックカラーとメッキパーツは相性が抜群でお気に入りです【葉月美優のちょい乗りレビュー】
メディア向けの輸入車試乗会「JAIA(ジャイア)」が2025年4月9日に、神奈川県の大磯ロングビーチで開催されました。私たちwebオートバイ編集部は葉月美優さんをライダーに迎え、彼女が気になっていたという計10機種を撮影&試乗! この記事では、ロイヤルエンフィールド「ブリット350」のファーストインプレッションをお届けします。テスター:葉月美優/写真:西野鉄兵/まとめ:大冨 涼▶▶▶写真はこちら|葉月美優×ブリット350(全27枚)
ライター
ハーレーダビッドソンとMotoGPが2026年より新たなグローバルレースシリーズをスタート! SNSは賛否両論で盛り上がって? います・・・
2020年にアメリカで初開催され、翌2021年よりモトアメリカのシリーズ戦となって現在に至る、アメリカンVツインによるロードレースカテゴリーであるキング オブ ザ バガーズ。同シリーズの主要参戦メーカーであるハーレーダビッドソンはMotoGPと組んで、2026年度からMotoGPの6つの週末にハーレーダビッドソン ロードグライドを用いたレースを開催すると発表しました!! なおレース形式は、1ラウンドにつき2レースとなるようです。文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事はウェブサイト「ロレンス」で2025年5月12日に公開されたものを一部編集し転載しています。
ライター
ヤマハ「シグナス グリファス」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
YAMAHA「CYGNUS GRYPHUS」
税込価格:37万4000円
原付二種スクーター「シグナス グリファス」は2021年12月に国内販売が開始された。走りと燃費・環境性能を両立した124ccの水冷単気筒“BLUE CORE”エンジンを搭載している。
始動モーターとジェネレーターが一体化されたSMG(スマートモータージェネレーター)を採用、従来の始動モーターと減速ギアを省略することで、静かな始動を実現し、エンジンユニットの軽量・コンパクト化にも寄与している。最高出力は12PSを発揮。
新設計フレームに、新開発のワイドタイヤを装着。ホイール径は前後12インチ。約28L容量のシート下ラ...