ライター
「2024 Hertz FIMトライアル世界選手権 第1戦 大成ロテック日本グランプリ」のトライアル2に、3台の電動トライアルバイク、ヤマハ「TY-E2.2」が参戦します!
2024年5月18日〜19日(土・日)に、栃木県の「モビリティリゾートもてぎ」で開催される「2024 Hertz FIMトライアル世界選手権 第1戦 大成ロテック日本グランプリのTrial2」。この最高の舞台に、ヤマハの電動トライアルバイクで全日本を戦う3名が挑戦することが決まりました。文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事はウェブサイト「ロレンス」で2024年5月14日に公開されたものを一部編集し転載しています。
ライター
KAICHIN-GO. XJR400R(ヤマハ XJR400R)カラーと足まわりにこだわり理想を追うプライベート改【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
大排気量車カスタムに迫る作り込みに注目
かつてのカスタムブームではメインストリームにあった400cc4気筒ネイキッド。今では当時ほど多くは車両を見かけないが、このかいちんさんのXJR400Rのように、注目すべきカスタムがある。
車両コンセプトはふたつあって、「ひとつは弟の車両を超えること、もうひとつは日本一のXJRを目指すこと」とのこと。後者は見ての通りにかなりのまとまり具合いが分かる。前者はどういうことかと聞くと……。
「弟もXJR400Rを持っていて、いろいろと手を入れている。私もその影...