ライター
2021年モデルの国産&外国車のバイクがまるっと分かる!『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2021』好評発売中
【楽天ブックス】JAPAN BIKE OF THE YEAR(2021) (Motor Magazine Mook)
価格:2530円(税込、送料無料) (2020/12/22時点)
新車で買える原付から大型バイクまで徹底網羅した一冊
2020年12月22日、よりモーターマガジンムック『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2021』を全国の書店およびオンライン書店で発売しております。
最新バイクのことを知りたいという方にぴったりの一冊。2021年のブランニューモデルはもちろん、排気量は問わず日本で新車で買える国内外のバイクを徹底的に網羅して紹介しています。
あらゆるメーカーのバ...
ライター
ウイリーGPZ900R(カワサキGPZ900R)キャスターを24度まで立てたスーパースポーツNinja【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
いろいろ実践したけれどまだやれることがある!
前後17インチ化にリヤのリンク比を適正化したカワサキGPZ900R“赤Ninja”を作ったウイリー。その安定性が高かったことを受けて、2005年に新たな方法に着手したのがこの2号機=“青Ninja”だ。その手法とは、キャスターを立て(赤Ninjaはノーマルの29度)、リヤサスまわりを改良することだった。
「17インチらしいスポーツ性の高いハンドリングにしたかった。リヤサスのリンクもレーサーと同じようなレバー比と変化率にした。このリンクを付けるためにはフレーム側も改造しなくちゃいけな...
ライター
ジェントスから調色機能を持つコンパクトな投光器が登場! 作業はもちろんキャンプや撮影などでも活躍
モバイルバッテリーとしても役立つ、明るさ抜群の充電式投光器
日本のライトメーカーのジェントスから、コンパクトな投光器「GZ-306」がリリースされました。
ジェントスの投光器シリーズとしては初となる調色機能を搭載。LED定番の白色だけでなく、暖色と昼白色に切り替えも可能です。
明るさは最大1100ルーメンで、照射距離は43m。コンパクトなLEDライトとしては、かなりの光量。作業はもちろん、アウトドアや夜間の撮影等でも活躍するでしょう。
電源はリチウムポリマー充電池(3.8V 10000mAh内蔵)を採用。USB充電式で、蓄えた電力は出力することもでき、モバイルバッテリーの役割も担います...
ライター
ウイリーGPZ900R(カワサキGPZ900R)17インチ化しピボットを下げた“赤Ninja”【Heritage&Legends】
ストリート用Ninjaのテストベッドとなる
このカワサキGPZ900Rはスイングアームやビレットパーツ製作で知られるウイリーによる、通称“赤ニンジャ”。今から25年ほど前、1995年頃に、お客さんからオートポリスサーキットを走るから何とかしてほしい、と頼まれて同社代表の富永保光さんがニンジャの車体チューニングに着手したものだ。
ハイグリップタイヤを履くので前後17インチホイール化が条件。そこで補強アンダーループ、5角目の字断面スイングアーム(ともに7N01材製)、そして17インチ対応のリヤサスペンションリンク、削り出し三つ又などを製作した。富永さんが会長を務めるONE&TWOクラブのオー...
ライター
ベアリアスK100RS(BMW K100RS)オリジナルそのままの雰囲気でスープアップ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
ないものを作り、自然に装着するという醍醐味
縦置き直列4気筒のK100RS(2バルブモデル)が大好きなオーナーが、オリジナルの雰囲気を壊さないように不満な部分を解消したいという望みを持ち、それを反映したBMW K100RS。
最大の変更点は、純正でFI(フューエルインジェクション)のTDMRキャブレター化。エアの流路が曲がっているという特殊構造に対応すべく、スピゴットやマニホールド、オイルキャッチタンクなどなどをベアリアスがワンオフで製作して対応。それだけでは済まず、セッティングには2年近くの試行錯誤を要することとなったが、エ...
ライター
【カスタム】ホンダ CT125・ハンターカブをよりタフネス仕様にするデイトナの「パイプエンジンガード」
車体を守りながら、カメラや灯火類の設置にも使えるエンジンガード
DAYTONA CT125・ハンターカブ用 パイプエンジンガード
2020年の大ヒットバイクの一台ホンダ「CT125・ハンターカブ」。そんなハンターカブ専用の「パイプエンジンガード」がデイトナより発売されています。
はじめに登場したのは、シルバーカラー。これが好評につき、新たにブラックが登場しました。
いずれもスチール製。立ちゴケ等の軽度な転倒時にエンジンや車体へのダメージを軽減するのが主な目的のカスタムパーツです。標準装備されているアンダーフレームから換装でき、純正アンダーガードはそのまま着用可能です。
また、エンジンガ...