ライター
 
 
 
 
 
 
 
カワサキ「KLX230 S」は足つき性抜群で扱いやすい! 本格的な走破性に親しみやすさをプラス【オフロード・インプレッション】
カワサキが展開する軽二輪クラスのオフロードモデル「KLX230」シリーズ。今回紹介する「KLX230 S」はスタンダードの「KLX230」からシート高をグッと下げ、親しみやすさを特徴としています。それでもオフロードはしっかり走れるのか? クローズドコースで思い切り走ってみました!文:石神邦比古/写真:Kawasaki Good Times 編集部※この記事はウェブサイト「Kawasaki Good Times」で2025年9月29日に公開されたものを一部編集し転載しています。
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
アニーズ Z1(カワサキ Z1)定番仕様をベースに17インチと楽な乗り味を獲得する【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
確たる定番を元にしてオーナーの望みに仕様を合わせる
シンプルでいつつ、パッと乗りたくなるような魅力も見せるZ。手を入れたアニーズ・寺田さんに、内容やポイントを聞いてみた。
「17インチのフルカスタムをとお願いされたものです。あとは速くして遠くに行けて峠も走るという感じでしたので、それに合わせるようにしています。
エンジンはワイセコピストンで1200cc仕様にして、カムはヨシムラST-2。クランクは芯出ししてと、当店では定番的な、要所を押さえる感じの作りです。排気系はオーナーさんの要望でナイト...
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
【国内初導入】カワサキ「Ninja ZX-25RR」発売!「Ninja ZX-25R SE」の2026年モデルも登場、スマホ連携が大きく進化
いま新車で買える250ccクラス唯一の4気筒スーパースポーツ、カワサキの「Ninja ZX-25R」シリーズに2026年モデルが登場しました! なんと今回から、ついにハイグレードサスペンションを搭載する「Ninja ZX-25RR」が国内初導入されることになったほか、「Ninja ZX-25R SE」はニューカラーを採用。両車ともにスマホ連携機能を備え、新たに音声コマンドにも対応しています。▶▶▶「Ninja ZX-25RR」「Ninja ZX-25R SE」の写真はこちら
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
女優・若月佑美が涙した理由とは? バイク好きの彼女が初体験した鈴鹿8耐の感動レポート【YouTube動画公開中】
女優として活躍する若月佑美さんが、2025年の夏、鈴鹿8時間耐久ロードレースを初観戦しました。愛車がカワサキ「ELIMINATOR PLAZA EDITION」という縁もあって、Kawasaki Plaza Racing Teamのピットからのレポートができることに! レースの迫力やチームの連携に感動し、ゴールでは涙を流すほど心を動かされた様子を、カワサキ公式YouTubeチャンネルに公開された動画で語っています。まとめ:Kawasaki Good Times 編集部※この記事はウェブサイト「Kawasaki Good Times」で2025年9月26日に公開されたものを一部編集し転載し...
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
RSK RACING Z900RS CAFE(カワサキ Z900RS カフェ)純正らしさに細かな作り込みで幅広いステージをこなす【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
カスタムで走ることも意識して“鉄馬”参戦も魅せる
「初代のグリーン(’18年型のヴィンテージライムグリーン)が好きでしたが’20年型でラインナップが終了。それでこの色(’21年型のエボニー)を買ったんです」とオーナー・西嶋さんが言うこの車両。スーパースポーツを買うことも選択肢にはあったが、空冷Zなどのネイキッドの格好良さにカウルでレーシーな感じがプラスされているとして選んだのがZ900RS CAFEだった。
「HSR九州(熊本県)でミーティングがあるというので行ってみると、レースもやってたん...
 
 
				
				


							
							
							
							
							
							
							
							
							
							








































	
